2012年11月03日
今日の鳥ごぼうラーメン(味噌) ~かぐら~ そしてNHK
今日の昼食は、ひとっ飛びして蔵王インター近くにある、ねいさんが紹介してくれた「麺家 かぐら」さんで頂いて来ました(*^。^*)

え~~~っ!! ラーメンを食いにそんな遠くまで~~っ(゜o゜)
いやいや・・・(^_^;)
注文は、「ウマいぞっ!!」と教えてもらった「鳥ごぼうラーメン」を(*^。^*)

ふは~~!! (゜o゜)
ゴボウの良いかほりがします\(^o^)/
本日は、味噌味を注文(*^。^*)
スープをば、ずずずずすず~~(^。^)

うんめ~~~、うんめ~~~(゜o゜)
ゴボウの良い味が口の中にいっぱい広がりますが、決してしつこくありません。
鳥のダシも良い感じに出てます(*^。^*)
麺をば、ずるずるずるずる~(^。^)

もちもちしてて、うんまいですっ(^^ゞ
スープとの相性もパッチリ!!(*^。^*)
写真、不覚にもピンボケ((+_+))
量的にも、私のお腹を満足させてくれました。
美味しく、美味しく、完食うぅ~~~ヽ(^。^)ノ

いつものように、母が食い切れなかった分も食べて、約1.5人前をいただきました(*^。^*)ゲップ!!
今日、内陸入りした本当の目的は、NHK山形放送局の「ふれあいひろば2012」を見に行く事でした(*^。^*)

「とてけろ」で紹介された、私の撮影した写真も感激しながら見て来ました(*^。^*)

とにかく、子供たちが多くて、一緒に並ぶのもしょすぐで、早々と退散しちゃいました(^_^;)

でも、いつもニュースで見ているセットが見れたのは、嬉しいっけ~~ヽ(^。^)ノ

女子アナさんが座っててくれたら、もっと嬉しかったです(*^。^*)
以上、本日のレポートでした。NHK~~~(*^。^*)

あっ、これもちゃんとゲットしてきましたヽ(^。^)ノ

麺家「かぐら」
山形市妙見寺108-5
追記: ラーメンが来るのを待っている間、無料のゆで卵を頂けます(*^。^*)
嬉しいサービスです(*^。^*)

え~~~っ!! ラーメンを食いにそんな遠くまで~~っ(゜o゜)
いやいや・・・(^_^;)
注文は、「ウマいぞっ!!」と教えてもらった「鳥ごぼうラーメン」を(*^。^*)
ふは~~!! (゜o゜)
ゴボウの良いかほりがします\(^o^)/
本日は、味噌味を注文(*^。^*)
スープをば、ずずずずすず~~(^。^)
うんめ~~~、うんめ~~~(゜o゜)
ゴボウの良い味が口の中にいっぱい広がりますが、決してしつこくありません。
鳥のダシも良い感じに出てます(*^。^*)
麺をば、ずるずるずるずる~(^。^)
もちもちしてて、うんまいですっ(^^ゞ
スープとの相性もパッチリ!!(*^。^*)
写真、不覚にもピンボケ((+_+))
量的にも、私のお腹を満足させてくれました。
美味しく、美味しく、完食うぅ~~~ヽ(^。^)ノ
いつものように、母が食い切れなかった分も食べて、約1.5人前をいただきました(*^。^*)ゲップ!!
今日、内陸入りした本当の目的は、NHK山形放送局の「ふれあいひろば2012」を見に行く事でした(*^。^*)
「とてけろ」で紹介された、私の撮影した写真も感激しながら見て来ました(*^。^*)
とにかく、子供たちが多くて、一緒に並ぶのもしょすぐで、早々と退散しちゃいました(^_^;)
でも、いつもニュースで見ているセットが見れたのは、嬉しいっけ~~ヽ(^。^)ノ
女子アナさんが座っててくれたら、もっと嬉しかったです(*^。^*)
以上、本日のレポートでした。NHK~~~(*^。^*)
あっ、これもちゃんとゲットしてきましたヽ(^。^)ノ
麺家「かぐら」
山形市妙見寺108-5
追記: ラーメンが来るのを待っている間、無料のゆで卵を頂けます(*^。^*)
嬉しいサービスです(*^。^*)