< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年04月30日

桜と猫

連休初日、山形まで桜を見に行って来ました(ほんとは猫を見に・・・・・・)


ハラハラと花びらが舞い始めていましたが・・・・・・




まだ充分楽しめましたよ(^-^)






天気が良かったら、もっと綺麗だったろうなぁ~。



残念((+_+))





そして、猫まみれ(^-^)



たくさんの猫の絵や彫刻などに癒されて来ました(*^。^*)
猫の表情の豊かさに感動しました(^-^)



二匹連れて帰って来ました(*^。^*)

めっこいべ~~(*^。^*)




この後、七日町をふらつきに行ったのですが、いつも車を停めている10時間500円の駐車場が取り壊し中でビックリ!!(゜o゜)
仕方ないので、すぐ前にある八文字屋さんの駐車場に停めました。
残念だー(T_T)

  

Posted by 鶴ニイ at 23:14Comments(10)季節の風景

2011年04月30日

到着しますた


まみれて来ます(*^_^*)

  

Posted by 鶴ニイ at 12:24Comments(13)イベント

2011年04月30日

今肉です


話題のお店で早めの昼飯食います。


肉、肉ぅ〜(^O^)/

  

Posted by 鶴ニイ at 11:21Comments(0)ウマぁ~い物

2011年04月30日

今ここでプ


こちら曇り空。


山形の天気はどうですか?


どーじょ?(^-^)/

  

Posted by 鶴ニイ at 09:35Comments(4)ドライブ

2011年04月28日

桜と鶯

甘い物が食いたい、甘い物が食いたいぃ~~~~(@_@)
また始まってしまいました(^_^;)


と、いうことで遠州屋さんにお邪魔して春の風物お菓子を買って来ましたよ(*^。^*)




「さくら餅とうぐいす餅」

「おいっ!! サクラっ、ホ~ホケキョッ」

小さくて可愛いお菓子ですね(^-^)
まぁるいさくら餅。京風さくら餅と言うんだそうですね。
ひと口でポイッと食べちゃいますた(*^。^*)

今、この形のさくら餅じゃなくて、薄皮に包まれたヤツを探しているんですが、どこで売ってますかね~?



やっぱり甘いもんは良いですね。
ホッと疲れが取れます(^-^)
気分もゆっくりします(^-^)


調子こいて、夕食後に三つずつ食べたら、まぐまぐでゆぅ~になりました。


そりゃ、そうだ(;一_一)




「うぐいすも 寄り添う甘き 桜かな」(丸 賀利太)
フォトラバ「今稚句抄」「あんこ物件」に参加してまふ(*^。^*)  

Posted by 鶴ニイ at 22:04Comments(4)甘ぁ~い物

2011年04月21日

怪獣図鑑 ~風船怪獣~

都心のビル街の上空に突如現れた奇妙な物体!!




地球上のあらゆるエネルギーを吸い尽くし、限りなく成長する怪獣バルンガ




・・・・・・・・・・・・・(・_・)




・・・・・・・・・・・・・(・_・)

フワフワ浮いているだけで、コメントとリアクションに困ります(^_^;)

ウルトラQ 第11話「バルンガ」に登場。
ストーリー的にはとても重圧なテーマで面白かったです(^-^)

フィギュア的にはどうなんでしょう?・・・・・・(^_^;)


フォトラバ「フィギュア博物館」に参加してますヽ(^。^)ノ





「明日の朝、晴れていたらまず空を見上げてください。そこに輝いているのは太陽ではなく、バルンガなのかもしれません」(ナレーション石坂浩二)



  

Posted by 鶴ニイ at 21:51Comments(6)怪獣図鑑

2011年04月20日

口金

先日、会社内の整理整頓をしていたらこんなものが大量に出て来ました。
さて、なんでしょう? (*^。^*)

これは、ジョウロの口金です(^-^)
私の今は亡きおじさん(爺ちゃんの弟)の手作り作品です。
銅板で出来ていますよ。



こんな形のもあります(^-^)

まさに職人技です(^-^)
手に取って眺めていると、その精密な技にほれぼれします(*^。^*)

えっ? 口金だけあってもしょうがないじゃないか、って?




はい、うちにジョウロがちゃんとあります(*^。^*)

もちろんこれもおじさんの手作りです(^-^)

使い込んでるんで良い色出してますよねー(^-^)
これも銅板造り。




弟子に付いて、私もこんな仕事を身につけたかったな~~~。





実際、今うちの会社にこのジョウロを作れる職人さんはいないしね~(^_^;)
伝統が途切れてしまったのは残念です(+o+)



ボタンひとつ押せばなんでも簡単に出来てしまう時代。
手作りの温かさを感じられる作品は非常に貴重になっていくかもしれません。  

Posted by 鶴ニイ at 21:11Comments(8)グッズ

2011年04月19日

先日のちらし丼 ~あび子~

日曜日、朝から自転車漕いで腹ペコな私は大山にあるこちらのお店におじゃマンポーしました(^。^)


食事処「あび子」さん





腹ペコ小僧にピッタリな「ちらし丼」を即座に注文(*^。^*)


来た来た(*^。^*)

おっ!! (゜o゜)



ふはっ!! (゜o゜)

すげ~~~!! (゜o゜)



ほらっ!! (゜o゜)




ほらっ!! (゜o゜)




ほら~~!! (゜o゜)




うひひひ(*^。^*)

パクッ(^。^)



うししし(*^。^*)

パクッ(^。^)
新鮮で、生きの良い海の幸をたっぷりと味わう事が出来ました\(^o^)/




エビの頭と尻尾だけを残して、完食ぅ~~~~(^_^)v

ごちょさまでしたヽ(^。^)ノ
これで980円は安いっ!!
また行ってみたいお店でした~(*^。^*)






食事処 あび子
鶴岡市平成町6-25
  

Posted by 鶴ニイ at 21:12Comments(10)ウマぁ~い物

2011年04月18日

下池の春

昨日、湯田川で梅を満喫した後、大山まで一直線の道を突っ走りました(^_^)v


そして、下池に到着\(^o^)/




この開放感がたまりませんわっ!!(*^。^*)

冷たい風に吹かれながら、暫しポーッとこの風景を眺めてました(^。^)




大山公園からの眺めも素晴らしい(^-^)



大きく深呼吸~~~(^。^)




桜の花はまだまだ蕾の状態でしたが、ポツポツと可愛い花や綺麗な花が咲いていて楽しめましたよ(^-^)







にゃんこチャンもひなたぼっこ。
見えるかな~(^-^)

自然の美しさを充分に楽しんだ後は、昼飯に向かったのじゃ~~~~~\(^o^)/


  

Posted by 鶴ニイ at 21:44Comments(5)季節の風景

2011年04月17日

梅まつり

今日は予報通り天気宜しく、自転車に乗って湯田川まで梅を楽しみに行ってまいりますた(^-^)







まだ蕾も多かったのですが、晴天の下、華やかな梅の花の祭典を楽しんでまいりました(^-^)







売店のおばちゃんの真心がこもった甘くて美味しい甘酒を飲みながらホッとする時間を過ごして来ましたよ(*^。^*)









久しぶりに足湯にも浸かられたし、やっと春らしさを実感出来るようになりましたね~ヽ(^。^)ノ



なんか、楽天親父さんとニアミスだったみたいです(^_^;)
  

Posted by 鶴ニイ at 21:05Comments(10)イベント

2011年04月17日

ぐるり廻って


湯田川〜大山〜経由で、今は三川町。庄内支庁近くの土手をぶっちぎり中。


風が強い!

冷たい!(+_+)

  

Posted by 鶴ニイ at 13:47Comments(4)サイクリング

2011年04月17日

今ここでぷ


チャリで梅の香りを楽しみに来ました(^O^)/



風が強くてしんどいじょ〜(+_+)

  

Posted by 鶴ニイ at 09:14Comments(4)サイクリング

2011年04月16日

「紫」

ゆうべ、とても記事にしてアップ出来ない内容の総会が終了した後に若い衆と二人で二次会に向かいました(*^。^*)


久しぶりにダイニングバー「紫」さんにお邪魔しましたよ(^-^)
相変わらずの品揃え(*^。^*)





私は日本酒を注文(竹の露)

私が家で愛用しているぐい飲みは、ここのマスターに頼みこんでやっと譲ってもらった物です(*^。^*)



この受け皿も欲しいんだよな~(*^。^*)





連れは、グラス一杯3000円するという高級スコッチウイスキーを注文(゜o゜)



これで3000円(゜o゜)
私も少しごっちょなりました(^-^)

彼は以前、大山新酒・酒蔵まつりで一緒に飲み歩いた飲んだくれ若い衆です(*^。^*)





このお店に来たら、どんなに酔っていようが必ずピザを食って帰ります(^-^)

昔と変わらぬウマいピザの味にニヤつく私(*^。^*)



日本酒にピザ・・・・(^_^;)

いやぁ~、食った、飲んだ(^-^)
久しぶりの楽しい夜を充分満喫して帰宅しましたとさヽ(^。^)ノ






そして、今朝はこいつで体調を調整しますた(*^。^*)

  

Posted by 鶴ニイ at 15:04Comments(6)お酒

2011年04月15日

総会


これからとある総会に参加しまふ。


ああ、そうかい。



(*^_^*)ぷっ

  

Posted by 鶴ニイ at 18:29Comments(7)イベント

2011年04月13日

怪獣図鑑 ~宇宙ロボット~

ピー、ピー、ピーッ




怪しい金属音をたてて暗闇を進む物体

それは・・・・・・・・




宇宙ロボット モゲラ

ババババァ~~~ン!!



地中を自由自在に突き進むように謎の遊星人ミステリアンによって作られたロボットです。

1957年に公開された東宝特撮映画「地球防衛軍」に登場。
劇場ではわずかな時間しか登場していないが、その存在感は圧倒的です(^-^)

私の、好きなロボット怪獣ベスト5に入ってます(^-^)



あっ、これが謎の遊星人ミステリアンです

フォトラバ「フィギュア博物館」参加してます(*^。^*)


宇宙ロボットっていう表現はちょっと怪しいかも・・・・(^_^;)


  

Posted by 鶴ニイ at 21:53Comments(6)怪獣図鑑

2011年04月12日

いかとんび

さて、これはなんでせう?





先日、酒のつまみにでもと思って道の駅「しゃりん」から買ってきた「いかとんび」です。
イカのくちばしですね(*^。^*)




どれどれ、ポイッと口に放り込むと・・・・・・・・(・o・)

硬いぃ~~~~!! (@_@)
噛み切れないっ((+_+))

歯の悪い両親はすぐにギブアップですた(^_^;)



これって、このまま食べても良かったんでしょうかね?
いかとんび初の私でした(^_^;)

くちばし付いたままのもあったし・・・(^_^;)





「いかすみ入り さきいか」はウマかった(*^。^*)

噛めば噛むほど旨味が滲み出るぅ(*^。^*)




  

Posted by 鶴ニイ at 21:37Comments(6)ウマぁ~い物

2011年04月11日

菅原さんちのお団子

昨日、チャリンコ酒田の帰りにあのお家に寄って来ました。

そう、今の時期に凄い数のお客さんがやってくる二軒のお家。
昨日は菅原さんちにお邪魔しました(*^。^*)

例のブツを六本ずつ購入して帰路につきました。

チャリにはカゴが付いていないため、いつもリュックの中に二枚は入れておくコンビニ袋にブツを詰め込んでブラブラとさせながら走りました。
菅原さんちから私の自宅までチャリだと五分ぐらいなのですが、袋が風に吹かれてブ~ラブラとなり運転しにくく、中のブツがグチャグチャになっちゃうんじゃないかと不安でしたがなんとか帰宅(^_^;)

さっそく両親とブツをいただくことにヽ(^。^)ノ



ブツA: 「あんこ~」

やわらけ~~(*^。^*)
上品なあんこの甘さが疲れを取ってくれまふ(^-^)




ブツB: 「きなこ~」

これもやっぱり、やわらけ~(*^。^*)
サラサラのきなこと、黒砂糖の甘さが最高です(^-^)

いやぁ~、ウマかった(^-^)
ごっちょさまー\(^o^)/


また買いに行かねばなんねー。
今度は斎藤さんちに行くかなー(*^。^*)


フォトラバ「あんこ物件」「ダン!  だん! 団子」に参加してますっヽ(^。^)ノ   

Posted by 鶴ニイ at 22:05Comments(8)甘ぁ~い物

2011年04月10日

日差し

本日はチャリ漕いで酒田中町へお邪魔してまいりました(^-^)

ここんところパワーが50%くらいしか出ない日々が続いていた私ですが、肌に感じる太陽の日差しと、久しぶりの長距離のチャリ、そして中町で頑張っていた皆さんから力をもらえた気がします(*^。^*)



帰り道、向かい風が強く、暫し休憩でひなたぼっこ(^-^)




ひなたぼっこ(*^。^*)

皆さん、今日はお疲れ様でしたm(__)m
そして、どうもありがとうございます(^-^)








休憩した場所はこちら。

いつ見ても凄い迫力ですっ(゜o゜)

  

Posted by 鶴ニイ at 20:40Comments(13)イベント

2011年04月10日

ごっちょなってます


うまいっ(^-^)/

  

Posted by 鶴ニイ at 10:51Comments(6)ウマぁ~い物

2011年04月10日

暖かい日差しの中


向かってます(^-^)


そちらの天気はどうですか?
どーじょ?



そちらって、どちらだ?
どーじょ?


(^_^;)

  

Posted by 鶴ニイ at 10:00Comments(0)サイクリング