2011年12月30日
今年〆のみそラーメン 〜五国飯店〜
みなさん、こんにちわ(*^。^*)
「みそラー」ラリホ~♪ 鶴です(^^ゞ
本日からお正月休み(^-^)
今年度最後になるであろう、みそラーメンを「五国飯店」さんでいただいてまいりました(^O^)

ウマウマ、まろやかスープをずずずず~っとな(・。・)

表面にアブラがテカっております。
ポカポカ体の芯から温めてくれますよ(^-^)
豚肉の細切れが乗ってます。
これが香ばしく、甘みがあってウマいっ(^^ゞ

麺にスープが良く乗って来て、これまた良い感じです(^-^)

スープがちょいとクセになる感じで、飲みだすと止まりませんでした(*^。^*)
本格中華のお店のみそラーメンも美味しかったですっ(^^ゞ
今年も一年お疲れ様っ、と言うことで完食~~~(^O^)

ごちょさまでした(^-^)
まだまだ食べたいみそラーメン。
来年も走りますっ\(^o^)/
「みそラー」ラリホ~♪ 鶴です(^^ゞ
本日からお正月休み(^-^)
今年度最後になるであろう、みそラーメンを「五国飯店」さんでいただいてまいりました(^O^)

ウマウマ、まろやかスープをずずずず~っとな(・。・)

表面にアブラがテカっております。
ポカポカ体の芯から温めてくれますよ(^-^)
豚肉の細切れが乗ってます。
これが香ばしく、甘みがあってウマいっ(^^ゞ

麺にスープが良く乗って来て、これまた良い感じです(^-^)

スープがちょいとクセになる感じで、飲みだすと止まりませんでした(*^。^*)
本格中華のお店のみそラーメンも美味しかったですっ(^^ゞ
今年も一年お疲れ様っ、と言うことで完食~~~(^O^)

ごちょさまでした(^-^)
まだまだ食べたいみそラーメン。
来年も走りますっ\(^o^)/
2011年12月29日
2011年12月26日
昨日のみそラーメン 〜はくが〜
こんばんわ。
「みそラー」鶴ですっ(^^ゞ
「ゴリとラー」ではありません(*^。^*)(古っ!!)
寒い、寒い昨日のお昼は「はくが」さんのはくが・みそラーメンをいただきましたっ(^^ゞ

四種類のみそをトッピングしたというスープは、今まで食べたものとはちょいと違うまろやかさがあります(^O^)

ツルツルの卵麺は、はくがさん特製麺。
ウマいですねー(*^。^*)

ポカポカにあったまって、完食~~(^O^)

ごっちょさまm(__)m
いつもこちらでは坦々麺ばかり食べている私ですが、みそラーメンもウマかったです(^-^)
自分が痛風の治療中であることを遠い昔に忘れてしまったような気がしてる今日この頃です(^_^;)
さて、私も年賀状のデザインを考えることに集中しようかな。
今年中に出来るだろうか?・・・・・(^_^;)
「みそラー」鶴ですっ(^^ゞ
「ゴリとラー」ではありません(*^。^*)(古っ!!)
寒い、寒い昨日のお昼は「はくが」さんのはくが・みそラーメンをいただきましたっ(^^ゞ

四種類のみそをトッピングしたというスープは、今まで食べたものとはちょいと違うまろやかさがあります(^O^)

ツルツルの卵麺は、はくがさん特製麺。
ウマいですねー(*^。^*)

ポカポカにあったまって、完食~~(^O^)

ごっちょさまm(__)m
いつもこちらでは坦々麺ばかり食べている私ですが、みそラーメンもウマかったです(^-^)
自分が痛風の治療中であることを遠い昔に忘れてしまったような気がしてる今日この頃です(^_^;)
さて、私も年賀状のデザインを考えることに集中しようかな。
今年中に出来るだろうか?・・・・・(^_^;)
2011年12月25日
半纏(はんてん)2号
私にとって今の季節に欠かせない物のひとつに「半纏」があります(*^_^*)
一着持っているのですが、今日、某用品店〇〇むらに行ったら素敵な半纏があったので買ってしまいました(*^。^*)

着心地が前の物よりフワフワのモコモコで温かいです(*^_^*)
で、いまだにこのようなキャラ物が好きな私でした(*^。^*)でへへ

この柄に惹かれて買っちゃったんですがね(^^ゞポリポリ
私の場合、既製品の着る物はどうしても袖のタケが短くて合わないんです(@_@)
一着目の半纏もだいぶ短かったのですが、今回のはどうかな~?・・・・・・・・

やっぱり短かったです(^_^;)
でも、お気に入りの半纏になりますたよほ\(^o^)/
一着目(1号)の半纏はというと・・・・・・・・
オヤジにお下がりであげました(*^。^*)
袖のタケもピッタリ!!

今日もロト6の数字を考えてました。
頑張れっ!!\(^o^)/
毎日寒い日が続いてますので、みなさんも温かい格好をして風邪を引かないようにして下さいねっ(^-^)

ブヒッ!!
半纏と丹前てどこが違うんだろ?(^_^;)
一着持っているのですが、今日、某用品店〇〇むらに行ったら素敵な半纏があったので買ってしまいました(*^。^*)
着心地が前の物よりフワフワのモコモコで温かいです(*^_^*)
で、いまだにこのようなキャラ物が好きな私でした(*^。^*)でへへ
この柄に惹かれて買っちゃったんですがね(^^ゞポリポリ
私の場合、既製品の着る物はどうしても袖のタケが短くて合わないんです(@_@)
一着目の半纏もだいぶ短かったのですが、今回のはどうかな~?・・・・・・・・
やっぱり短かったです(^_^;)
でも、お気に入りの半纏になりますたよほ\(^o^)/
一着目(1号)の半纏はというと・・・・・・・・
オヤジにお下がりであげました(*^。^*)
袖のタケもピッタリ!!
今日もロト6の数字を考えてました。
頑張れっ!!\(^o^)/
毎日寒い日が続いてますので、みなさんも温かい格好をして風邪を引かないようにして下さいねっ(^-^)
ブヒッ!!
半纏と丹前てどこが違うんだろ?(^_^;)
2011年12月24日
蕎麦の酒
今日はいつもより早く帰宅出来たので、ひとりでちょことだけ晩酌しました(*^_^*)
福島県の末廣酒造株式会社さんの日本初となる・・・・・
「蕎麦の酒」

前に朝日のそば祭りで買っておいたものです(*^_^*)
蕎麦焼酎はありますが、日本酒というのはやはりお初ですねー(*^。^*)
淡いピンク色のそばのさけ。

蕎麦茶の様な風味と味を想像していたのですが、丸っきりのウマい日本酒でしたよほ(*^_^*)
ルチンなどのポリフェノールを含んでおり、健康にも宜しいかと(^-^)
ちょっとあまくみてたのですが、これが結構ガツンと酔わせてくれました(*^。^*)ヘベレケ~~
もっと買っておけばよかったっちゃ(^_^;)
ごっちょさま(^-^)
あっ・・・・・
メリーさんのひつじッ♪
じゃなくて・・・・・・(^_^;)
メリークリスマスっ♪

フォトラバ「ウィ~ッ、す!」に参加してます(*^_^*)
福島県の末廣酒造株式会社さんの日本初となる・・・・・
「蕎麦の酒」
前に朝日のそば祭りで買っておいたものです(*^_^*)
蕎麦焼酎はありますが、日本酒というのはやはりお初ですねー(*^。^*)
淡いピンク色のそばのさけ。
蕎麦茶の様な風味と味を想像していたのですが、丸っきりのウマい日本酒でしたよほ(*^_^*)
ルチンなどのポリフェノールを含んでおり、健康にも宜しいかと(^-^)
ちょっとあまくみてたのですが、これが結構ガツンと酔わせてくれました(*^。^*)ヘベレケ~~
もっと買っておけばよかったっちゃ(^_^;)
ごっちょさま(^-^)
あっ・・・・・
メリーさんのひつじッ♪
じゃなくて・・・・・・(^_^;)
メリークリスマスっ♪
フォトラバ「ウィ~ッ、す!」に参加してます(*^_^*)
2011年12月23日
本日のみそラーメン ~クロバ~
こんばんわ(^-^)
自称「みそラー」こと、鶴です(^^ゞ
ゆうべ、腹はち切れるほど食い過ぎて朝起きても腹減っていなかった私です(^_^;)
でも、昼になればグーグー鳴き声をあげるお腹です(^^ゞ
今日の昼食は、前にも数回お邪魔した「ラーメン クロバ」さんでいただきました(*^_^*)

注文は、もちろん「みそラーメン」を\(^o^)/

野菜もたっぷり乗ってますよ(^-^)
ふーふーふー(・。・)

おおぅ、うめっ\(^o^)/
野菜の旨味がにじみ出ています。
このなんともいえない甘味がいいですよねー(*^。^*)
ふーふーふー(・。・)
ズルズルズル(*^。^*)

黄色い縮れの自家製麺。
スープとの相性も良いです(*^。^*)
量も結構ありますよほ\(^o^)/
外は暴風、粉雪ピューピュー。
そんな寒さをも忘れさせてくれるウマさ。
あ~、食った、食った(*^。^*)

ごちょさまでした(^-^)
この器が、丼ぶりと言うより、デカイお皿みたいな感じで珍しいですね(^-^)
そしてまた、ウマいみそラーメン探しの旅へと歩き出すのでした・・・・・・・・・(完)
自称「みそラー」こと、鶴です(^^ゞ
ゆうべ、腹はち切れるほど食い過ぎて朝起きても腹減っていなかった私です(^_^;)
でも、昼になればグーグー鳴き声をあげるお腹です(^^ゞ
今日の昼食は、前にも数回お邪魔した「ラーメン クロバ」さんでいただきました(*^_^*)
注文は、もちろん「みそラーメン」を\(^o^)/
野菜もたっぷり乗ってますよ(^-^)
ふーふーふー(・。・)
おおぅ、うめっ\(^o^)/
野菜の旨味がにじみ出ています。
このなんともいえない甘味がいいですよねー(*^。^*)
ふーふーふー(・。・)
ズルズルズル(*^。^*)
黄色い縮れの自家製麺。
スープとの相性も良いです(*^。^*)
量も結構ありますよほ\(^o^)/
外は暴風、粉雪ピューピュー。
そんな寒さをも忘れさせてくれるウマさ。
あ~、食った、食った(*^。^*)
ごちょさまでした(^-^)
この器が、丼ぶりと言うより、デカイお皿みたいな感じで珍しいですね(^-^)
そしてまた、ウマいみそラーメン探しの旅へと歩き出すのでした・・・・・・・・・(完)
2011年12月22日
豚バラ大根煮、その他
今日の「きむら」さんでの一人忘年会は、相変わらずウマいもんを腹いっぺ食って、飲んでの楽しい時間ですた(^^ゞ
「豚バラ大根煮」

こっ、これは最高にウマかったぜえぇ~~~♪(*^。^*)
大根に味がしょんでてウマいウマい\(^o^)/(しょんでるって分かる?)
豚煮も柔らかくてほっぺが落ちるようでした(*^。^*)
これだけ食って、まずは一段落(*^。^*)ほっ

締めにオニギリを頼んだら、おかかのデカおにぎりを作ってくれました(*^。^*)

巻いてある海苔も磯の味がして最高ー!!
ご飯もうまいっ!!(*^。^*)
ガサ海老の味噌汁も付けてくれました(*^。^*)うっほっほ
腹いっぺーなて、ほ~っとしていると、「みそど食うか?」と聞かれ、食うか?と聞かれれば「食う」と答える私(^_^;)
「みそど」ってなんだ?
味噌で煮た「おじや」でした(*^。^*)

これもウマいのなんのって\(^o^)/バンザーイ
まんず、腹パンパンどなるほど大ごっつおなんて、大満足でしたわっ(*^_^*)

芋焼酎お湯割りで内臓までポカポカになって帰宅しました(*^。^*)
食ったもんがまだ胃の中で粉れないんで、まだ寝れない(^_^;)
腹くっぢいぃ(^_^;)
「豚バラ大根煮」

こっ、これは最高にウマかったぜえぇ~~~♪(*^。^*)
大根に味がしょんでてウマいウマい\(^o^)/(しょんでるって分かる?)
豚煮も柔らかくてほっぺが落ちるようでした(*^。^*)
これだけ食って、まずは一段落(*^。^*)ほっ

締めにオニギリを頼んだら、おかかのデカおにぎりを作ってくれました(*^。^*)

巻いてある海苔も磯の味がして最高ー!!
ご飯もうまいっ!!(*^。^*)
ガサ海老の味噌汁も付けてくれました(*^。^*)うっほっほ
腹いっぺーなて、ほ~っとしていると、「みそど食うか?」と聞かれ、食うか?と聞かれれば「食う」と答える私(^_^;)
「みそど」ってなんだ?
味噌で煮た「おじや」でした(*^。^*)

これもウマいのなんのって\(^o^)/バンザーイ
まんず、腹パンパンどなるほど大ごっつおなんて、大満足でしたわっ(*^_^*)

芋焼酎お湯割りで内臓までポカポカになって帰宅しました(*^。^*)
食ったもんがまだ胃の中で粉れないんで、まだ寝れない(^_^;)
腹くっぢいぃ(^_^;)
2011年12月22日
2011年12月21日
冬の輝き
今年も鶴岡公園周辺でライトアップが始まったみたいなので、会社帰りに行ってみました(*^_^*)
おおっ、光ってる光ってる\(^o^)/

その温かい光を眺めていると溜息が洩れます(*^。^*)はぁ~

暫し、寒さと時間を忘れて観賞してまいりました(^-^)

寒さを忘れて・・・・・・・

やっぱり寒いぃ~~~!! (@_@;)
手がかじかんで、シャッターが押せなくなった時点で帰宅しました(^_^;)

今の時期ならではの美しい風景。
皆さんも見に行ってみて下さいねー\(^o^)/
おおっ、光ってる光ってる\(^o^)/
その温かい光を眺めていると溜息が洩れます(*^。^*)はぁ~
暫し、寒さと時間を忘れて観賞してまいりました(^-^)
寒さを忘れて・・・・・・・
やっぱり寒いぃ~~~!! (@_@;)
手がかじかんで、シャッターが押せなくなった時点で帰宅しました(^_^;)
今の時期ならではの美しい風景。
皆さんも見に行ってみて下さいねー\(^o^)/
2011年12月20日
午後の休憩
午後三時の休憩時間らしいです(^-^)

ほとんどの鴨が同じ方向を向いて寝ているのが面白いっ(^O^)

鴨界の規則で決まっているのでしようか?(*^。^*)ぷぷっ
なんか、寿司が並んでるみたい。
癒された~(*^_^*)
平成23年12月18日 午後の散歩の途中、鶴岡公園にて撮影。
ほとんどの鴨が同じ方向を向いて寝ているのが面白いっ(^O^)
鴨界の規則で決まっているのでしようか?(*^。^*)ぷぷっ
なんか、寿司が並んでるみたい。
癒された~(*^_^*)
平成23年12月18日 午後の散歩の途中、鶴岡公園にて撮影。
2011年12月19日
昨日のみそラーメン 〜みその〜
昨日のお昼は「みその食堂」さんでいっただきました\(^o^)/
色白、ぽっちゃり、背が高いかわい子ちゃんが注文を取りに来てくれます(*^。^*)ぽわ~
「みそラーメン」を注文っ!!

この冬、沢山の店のみそラーメンを制覇しよう、などとくだらない目標を立てた私です(^^ゞ
尻すぼみで終わりそうですが・・・・(^_^;)
スープが、うめー!!\(^o^)/
まろやかな甘みあり。
ニンニクが効いてますじょ\(^o^)/

あ~、あったまるねー(●^o^●)
ほわ~ん、と恍惚状態(*^。^*)
やや縮れの細麺。
普通盛りながら、かなりのボリュームがあるので大盛りを頼むときは要注意です!!

細麺だから、これくらいの量を口にガバッと入れて食っちゃいますよっヽ(^。^)ノ
さすが老舗のお店。
ウマいみそラーメンですた。
ペロッと完食ぅ~~~\(^o^)/

ごっちょさまでした(*^。^*)
お店の人に聞いてみたら、私の家まで出前出来るということだったのでメニューをもらって来ました(*^。^*)やったー!!
さて、次はどこのみそラーメンを食べようか。
「みそラー 鶴」と呼ばれる日も間近かっ(^O^)
色白、ぽっちゃり、背が高いかわい子ちゃんが注文を取りに来てくれます(*^。^*)ぽわ~
「みそラーメン」を注文っ!!

この冬、沢山の店のみそラーメンを制覇しよう、などとくだらない目標を立てた私です(^^ゞ
尻すぼみで終わりそうですが・・・・(^_^;)
スープが、うめー!!\(^o^)/
まろやかな甘みあり。
ニンニクが効いてますじょ\(^o^)/

あ~、あったまるねー(●^o^●)
ほわ~ん、と恍惚状態(*^。^*)
やや縮れの細麺。
普通盛りながら、かなりのボリュームがあるので大盛りを頼むときは要注意です!!

細麺だから、これくらいの量を口にガバッと入れて食っちゃいますよっヽ(^。^)ノ
さすが老舗のお店。
ウマいみそラーメンですた。
ペロッと完食ぅ~~~\(^o^)/

ごっちょさまでした(*^。^*)
お店の人に聞いてみたら、私の家まで出前出来るということだったのでメニューをもらって来ました(*^。^*)やったー!!
さて、次はどこのみそラーメンを食べようか。
「みそラー 鶴」と呼ばれる日も間近かっ(^O^)
2011年12月18日
昨日のヘベレケなお酒
昨日の晩酌としていただいたお酒はこちら(^^ゞ
楯の川酒造株式会社 純米大吟醸「楯野川」

しぼりたて、今しか飲めない限定酒(*^。^*)
ひとくち口に含んだら、オヤジも私も「お~!!、うめ~」の一言\(^o^)/
うちは、飲んだ感想はこれくらいしか出来ないのであしからず・・・・(^_^;)
オヤジはかなり気に入ったらしく、品名をメモってました(^_^;)
ラベルに純米大吟醸だけを造る蔵元と記されていましたよほ。
先日、山形に行って懐が温かくなったオヤジのおごりの寿司をツマミながら美味しくいただきました(*^。^*)


結構、胃袋に染み渡るお酒。
なんやかんやとくだらない話題を酒の肴にしてオヤジと喋りまくりながら楽しい晩酌の時間を過ごしました。
よって、美味しいお酒よありがとーの意味を込めて今回も「伏せ瓶~」\(^o^)/

まんず、まんず、おおごっつおなりますたぁ~(^O^)
酔ってヘベレケ、ああ良い夜だ(*^。^*)
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してます(^^ゞ
楯の川酒造株式会社 純米大吟醸「楯野川」
しぼりたて、今しか飲めない限定酒(*^。^*)
ひとくち口に含んだら、オヤジも私も「お~!!、うめ~」の一言\(^o^)/
うちは、飲んだ感想はこれくらいしか出来ないのであしからず・・・・(^_^;)
オヤジはかなり気に入ったらしく、品名をメモってました(^_^;)
ラベルに純米大吟醸だけを造る蔵元と記されていましたよほ。
先日、山形に行って懐が温かくなったオヤジのおごりの寿司をツマミながら美味しくいただきました(*^。^*)
結構、胃袋に染み渡るお酒。
なんやかんやとくだらない話題を酒の肴にしてオヤジと喋りまくりながら楽しい晩酌の時間を過ごしました。
よって、美味しいお酒よありがとーの意味を込めて今回も「伏せ瓶~」\(^o^)/
まんず、まんず、おおごっつおなりますたぁ~(^O^)
酔ってヘベレケ、ああ良い夜だ(*^。^*)
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してます(^^ゞ
2011年12月18日
2011年12月17日
今年は目入りだるま
今日、12月17日は「だるま市」。
今年は、会社の休日と重なったため、日中に行って来ましたよ(^-^)
だるま市の日は天気が荒れるというジンクスがあり、やはり今年は的中。
去年は例外でしたね(*^。^*)
去年買っただるまは、願をかけて片目を入れましたがまだ願い事が叶っていないためまだ片目のまま。
なので、今回焼いてもらわないでもう少し神棚で頑張ってもらいたいと思います(^_^;)
(1年で効力が失われるらしいですが・・・・)
今年は、家内安全を願って両目が入った「福だるま」を買って来ました(^-^)

今の時期の風物「切りさんしょ」ももちろん購入(*^。^*)(久栄堂さんのもの)
このだるまを選ぶのに数あるだるまと暫くジーッとにらめっこ。
ひとつひとつ顔が違うからこれだと思うのを探し当てるのに時間がかかります(*^。^*)
良い顔をしてるでしょー。
福を呼んで来てもらいたいもんです(^-^)
こちらはオヤジが購入したピカピカ~(*^。^*)

そして、こういうイベントで必ず会う、オヤジの知り合いの露天商のお偉い方から頂いた鶴岡名物「あんだま」。

いつもありがとうございますm(__)m
子供の頃、天神祭で「タコ風船」をもらった記憶がまだあります(*^。^*)
この「だるま市」が来ると、いよいよ年の瀬を感じますね(^-^)
最後に、去年買っただるまに私は何を願掛けしたんだっけ?(^_^;)
今年は、会社の休日と重なったため、日中に行って来ましたよ(^-^)
だるま市の日は天気が荒れるというジンクスがあり、やはり今年は的中。
去年は例外でしたね(*^。^*)
去年買っただるまは、願をかけて片目を入れましたがまだ願い事が叶っていないためまだ片目のまま。
なので、今回焼いてもらわないでもう少し神棚で頑張ってもらいたいと思います(^_^;)
(1年で効力が失われるらしいですが・・・・)
今年は、家内安全を願って両目が入った「福だるま」を買って来ました(^-^)
今の時期の風物「切りさんしょ」ももちろん購入(*^。^*)(久栄堂さんのもの)
このだるまを選ぶのに数あるだるまと暫くジーッとにらめっこ。
ひとつひとつ顔が違うからこれだと思うのを探し当てるのに時間がかかります(*^。^*)
良い顔をしてるでしょー。
福を呼んで来てもらいたいもんです(^-^)
こちらはオヤジが購入したピカピカ~(*^。^*)
そして、こういうイベントで必ず会う、オヤジの知り合いの露天商のお偉い方から頂いた鶴岡名物「あんだま」。
いつもありがとうございますm(__)m
子供の頃、天神祭で「タコ風船」をもらった記憶がまだあります(*^。^*)
この「だるま市」が来ると、いよいよ年の瀬を感じますね(^-^)
最後に、去年買っただるまに私は何を願掛けしたんだっけ?(^_^;)
2011年12月17日
2011年12月16日
2011年12月15日
上山あげまん
先日、山形の「紅の蔵」に行ったとき、ヨダレが垂れるほどウマそうだったので買ってまいりました。
「上山あげまん」

昨日の夕食後にやっと食べれました(*^。^*)
可愛い形とサイズ(*^。^*)

そして、油でテロテロでゆぅ~(*^。^*)
しっとりとした歯応えと、甘いアンコ、一個では終われないウマさでしたよほ\(^o^)/
(ちなみに、続けざまに三個食べますた)

あ~、うまがった。
ごっちょさまでした(^O^)
カメラのタッチパネルに油の指紋がいっぱい付いちゃいました(^^ゞポリポリ
フォトラバ「あんこ物件」に参加してます(*^。^*)
「上山あげまん」
昨日の夕食後にやっと食べれました(*^。^*)
可愛い形とサイズ(*^。^*)
そして、油でテロテロでゆぅ~(*^。^*)
しっとりとした歯応えと、甘いアンコ、一個では終われないウマさでしたよほ\(^o^)/
(ちなみに、続けざまに三個食べますた)
あ~、うまがった。
ごっちょさまでした(^O^)
カメラのタッチパネルに油の指紋がいっぱい付いちゃいました(^^ゞポリポリ
フォトラバ「あんこ物件」に参加してます(*^。^*)
2011年12月14日
ツリー点灯
鶴岡カトリック教会天主堂のクリスマスツリーが今年も点灯されたというので、会社帰りに寄って来ました(^-^)

綺麗です(*^。^*)
静かな敷地の中、寒さも忘れてしばらくの間眺めて来ました・・・・・。

やっぱり、寒いっけー(^_^;)
今年は、雪のないクリスマスになるのでしょうか・・・・・。
綺麗です(*^。^*)
静かな敷地の中、寒さも忘れてしばらくの間眺めて来ました・・・・・。
やっぱり、寒いっけー(^_^;)
今年は、雪のないクリスマスになるのでしょうか・・・・・。
2011年12月13日
2011年12月12日
昨日のカツ煮セット ~うどん市~
昨日のお昼は超久しぶりに「うどん市 朝暘店」さんでいただいてきました(^-^)
リニューアルしてから初めて行ったかも(*^_^*)
冬眠を控えたクマのように腹ペコの私が注文したのは・・・・・・・
「カツ煮セット」

ドカーン!!(゜o゜)
どっちが主人公!?
てなくらいのボリュームですっ(^-^)
うほほほほ(*^。^*)


ツルツル、シコシコ、いつもの美味しいうどん(*^。^*)
お汁の味がいいんですよねー\(^o^)/
うひょひょひょひょひょ(*^。^*)


揚げたてのカツは、サクッとして、ジューシーで、玉子との相性も良く、口の中に旨味がフワ~~と広がります。
うめっちゃー\(^o^)/
ボリュームあっても、山盛りでも、ウマいもんならアッという間に完食~~\(^o^)/

ごっつおさまでしたー(^-^)
リニューアルしてから初めて行ったかも(*^_^*)
冬眠を控えたクマのように腹ペコの私が注文したのは・・・・・・・
「カツ煮セット」
ドカーン!!(゜o゜)
どっちが主人公!?
てなくらいのボリュームですっ(^-^)
うほほほほ(*^。^*)
ツルツル、シコシコ、いつもの美味しいうどん(*^。^*)
お汁の味がいいんですよねー\(^o^)/
うひょひょひょひょひょ(*^。^*)
揚げたてのカツは、サクッとして、ジューシーで、玉子との相性も良く、口の中に旨味がフワ~~と広がります。
うめっちゃー\(^o^)/
ボリュームあっても、山盛りでも、ウマいもんならアッという間に完食~~\(^o^)/
ごっつおさまでしたー(^-^)