2012年11月25日
演奏会、イルミネーション、そして、ヘベレケ(*^。^*)
11月24日(土)、今年も、山形吹奏楽研究会の定期演奏会に行ってまいりました(*^。^*)



心洗われます(*^。^*)
そして、「SMJO」の登場!!\(^o^)/


トミーさん、かっちょいい(^-^)

もう一人(一匹!?)の団員さん、今年も頑張ってました(^-^)

婆薔薇さんの背中(^^ゞ

今年もとても良い演奏会でした(^-^)
ありがとうございます(*^。^*)
興奮と、感動が冷めないまま、飲み屋街へと足が進み・・・・・・

静かで、ウマい焼き鳥を食べさせてくれるお店でマッタリとして・・・・・・

HR/HM BARでまた興奮して・・・・・・・

充実した、とても楽しい夜を過ごせました(*^。^*)
霞城セントラルのクリスマスツリー、今年はだいぶ小規模になってました(^。^)





あぁ、もう年の瀬だなぁ・・・・・(・o・)
いやぁ~、二日間、楽しかったな~(^-^)
お世話になりましたm(__)m


ありがとうございました(^-^)
心洗われます(*^。^*)
そして、「SMJO」の登場!!\(^o^)/
トミーさん、かっちょいい(^-^)
もう一人(一匹!?)の団員さん、今年も頑張ってました(^-^)
婆薔薇さんの背中(^^ゞ
今年もとても良い演奏会でした(^-^)
ありがとうございます(*^。^*)
興奮と、感動が冷めないまま、飲み屋街へと足が進み・・・・・・
静かで、ウマい焼き鳥を食べさせてくれるお店でマッタリとして・・・・・・
HR/HM BARでまた興奮して・・・・・・・
充実した、とても楽しい夜を過ごせました(*^。^*)
霞城セントラルのクリスマスツリー、今年はだいぶ小規模になってました(^。^)
あぁ、もう年の瀬だなぁ・・・・・(・o・)
いやぁ~、二日間、楽しかったな~(^-^)
お世話になりましたm(__)m
ありがとうございました(^-^)
2012年11月24日
2012年11月17日
2012年11月11日
今年の龍神橋
そろそろ紅葉どうかな~?
と、本日、庄内町にある龍神橋へと行って来ました(*^。^*)

う~む、もう少しなのかなぁ(^_^;)


終わっちゃったんじゃないとは思いますが・・・・・(^_^;)
もうちょっと、雲が切れてたらもっと気持ちの良い風景だったのですが(゜-゜)

カメラのバッテリー切れで半泣きのオヤジをよそに、今年も龍神様の写真を撮りまくりました(*^。^*)


舌を出して、あかんベェしてたのを今年初めて気付いたような・・・・・(^_^;)
しかし、だいぶ破損が目立つようになってきた龍神様・・・・・・・。
冬の足音が、もうそこまで来ています・・・・・・・。
と、本日、庄内町にある龍神橋へと行って来ました(*^。^*)


う~む、もう少しなのかなぁ(^_^;)
終わっちゃったんじゃないとは思いますが・・・・・(^_^;)
もうちょっと、雲が切れてたらもっと気持ちの良い風景だったのですが(゜-゜)
カメラのバッテリー切れで半泣きのオヤジをよそに、今年も龍神様の写真を撮りまくりました(*^。^*)
舌を出して、あかんベェしてたのを今年初めて気付いたような・・・・・(^_^;)
しかし、だいぶ破損が目立つようになってきた龍神様・・・・・・・。
冬の足音が、もうそこまで来ています・・・・・・・。
2012年11月10日
怪獣図鑑 ~夢の対決①~
ジュワッ!! (o|o)

キュルキュルル~~ン!!

さあっ、さあっ、さあさあさあさあっ!!

シャアッ!!(o|o)

ギョッ!!(゜o゜)

ちっちゃくなっちゃったぁ~~!!

(^_^;)
1956月12月26日公開「空の大怪獣 ラドン」より
あっ、最後の写真は、ウルトラQ 第1話「ゴメスを倒せ!」より、原始怪鳥リトラでした(*^。^*)
フォトラバ「フィギュア博物館」に、久しぶりに参加してますヽ(^。^)ノ
キュルキュルル~~ン!!
さあっ、さあっ、さあさあさあさあっ!!
シャアッ!!(o|o)
ギョッ!!(゜o゜)
ちっちゃくなっちゃったぁ~~!!
(^_^;)
1956月12月26日公開「空の大怪獣 ラドン」より
あっ、最後の写真は、ウルトラQ 第1話「ゴメスを倒せ!」より、原始怪鳥リトラでした(*^。^*)
フォトラバ「フィギュア博物館」に、久しぶりに参加してますヽ(^。^)ノ
2012年11月07日
二度目の産卵

会社から帰宅したらば、ポー太君、今年二度目の産卵をしてました(^。^;)
日曜日頃に、お腹に卵があるのを確認してから、なかなか産まなかったので卵詰まりを心配してたので、まずは良かった(⌒〜⌒)
今、ちょっと疲れてる感じで元気がありません。心配だの〜(;_;)
2012年11月04日
田川新そばまつり
今年も美味しい新そばを食べて来ました(^-^)
「田川 新そばまつり」

生憎の天気でしたが、今年も沢山のお客さんで賑わっていました(^-^)
新そば~~~ヽ(^。^)ノ

やっぱり美味しいですね(^-^)
おかわりしたいくらいでした(*^。^*)
無料で振舞われる「なめこ汁」も熱々でウマぁ~~い(^-^)

ごちそうさまでした(^^ゞ
会場に出店していた「住吉屋」さんの黒糖饅頭も買って来ましたよ(*^。^*)

食欲の秋を満喫ちうですっ(*^。^*)
「田川 新そばまつり」

生憎の天気でしたが、今年も沢山のお客さんで賑わっていました(^-^)
新そば~~~ヽ(^。^)ノ
やっぱり美味しいですね(^-^)
おかわりしたいくらいでした(*^。^*)
無料で振舞われる「なめこ汁」も熱々でウマぁ~~い(^-^)
ごちそうさまでした(^^ゞ
会場に出店していた「住吉屋」さんの黒糖饅頭も買って来ましたよ(*^。^*)
食欲の秋を満喫ちうですっ(*^。^*)
2012年11月03日
今日の鳥ごぼうラーメン(味噌) ~かぐら~ そしてNHK
今日の昼食は、ひとっ飛びして蔵王インター近くにある、ねいさんが紹介してくれた「麺家 かぐら」さんで頂いて来ました(*^。^*)

え~~~っ!! ラーメンを食いにそんな遠くまで~~っ(゜o゜)
いやいや・・・(^_^;)
注文は、「ウマいぞっ!!」と教えてもらった「鳥ごぼうラーメン」を(*^。^*)

ふは~~!! (゜o゜)
ゴボウの良いかほりがします\(^o^)/
本日は、味噌味を注文(*^。^*)
スープをば、ずずずずすず~~(^。^)

うんめ~~~、うんめ~~~(゜o゜)
ゴボウの良い味が口の中にいっぱい広がりますが、決してしつこくありません。
鳥のダシも良い感じに出てます(*^。^*)
麺をば、ずるずるずるずる~(^。^)

もちもちしてて、うんまいですっ(^^ゞ
スープとの相性もパッチリ!!(*^。^*)
写真、不覚にもピンボケ((+_+))
量的にも、私のお腹を満足させてくれました。
美味しく、美味しく、完食うぅ~~~ヽ(^。^)ノ

いつものように、母が食い切れなかった分も食べて、約1.5人前をいただきました(*^。^*)ゲップ!!
今日、内陸入りした本当の目的は、NHK山形放送局の「ふれあいひろば2012」を見に行く事でした(*^。^*)

「とてけろ」で紹介された、私の撮影した写真も感激しながら見て来ました(*^。^*)

とにかく、子供たちが多くて、一緒に並ぶのもしょすぐで、早々と退散しちゃいました(^_^;)

でも、いつもニュースで見ているセットが見れたのは、嬉しいっけ~~ヽ(^。^)ノ

女子アナさんが座っててくれたら、もっと嬉しかったです(*^。^*)
以上、本日のレポートでした。NHK~~~(*^。^*)

あっ、これもちゃんとゲットしてきましたヽ(^。^)ノ

麺家「かぐら」
山形市妙見寺108-5
追記: ラーメンが来るのを待っている間、無料のゆで卵を頂けます(*^。^*)
嬉しいサービスです(*^。^*)

え~~~っ!! ラーメンを食いにそんな遠くまで~~っ(゜o゜)
いやいや・・・(^_^;)
注文は、「ウマいぞっ!!」と教えてもらった「鳥ごぼうラーメン」を(*^。^*)
ふは~~!! (゜o゜)
ゴボウの良いかほりがします\(^o^)/
本日は、味噌味を注文(*^。^*)
スープをば、ずずずずすず~~(^。^)
うんめ~~~、うんめ~~~(゜o゜)
ゴボウの良い味が口の中にいっぱい広がりますが、決してしつこくありません。
鳥のダシも良い感じに出てます(*^。^*)
麺をば、ずるずるずるずる~(^。^)
もちもちしてて、うんまいですっ(^^ゞ
スープとの相性もパッチリ!!(*^。^*)
写真、不覚にもピンボケ((+_+))
量的にも、私のお腹を満足させてくれました。
美味しく、美味しく、完食うぅ~~~ヽ(^。^)ノ
いつものように、母が食い切れなかった分も食べて、約1.5人前をいただきました(*^。^*)ゲップ!!
今日、内陸入りした本当の目的は、NHK山形放送局の「ふれあいひろば2012」を見に行く事でした(*^。^*)
「とてけろ」で紹介された、私の撮影した写真も感激しながら見て来ました(*^。^*)
とにかく、子供たちが多くて、一緒に並ぶのもしょすぐで、早々と退散しちゃいました(^_^;)
でも、いつもニュースで見ているセットが見れたのは、嬉しいっけ~~ヽ(^。^)ノ
女子アナさんが座っててくれたら、もっと嬉しかったです(*^。^*)
以上、本日のレポートでした。NHK~~~(*^。^*)
あっ、これもちゃんとゲットしてきましたヽ(^。^)ノ
麺家「かぐら」
山形市妙見寺108-5
追記: ラーメンが来るのを待っている間、無料のゆで卵を頂けます(*^。^*)
嬉しいサービスです(*^。^*)