< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年01月31日

酒田味噌まんじゅう

「なんか、饅頭が食いて~、饅頭が食いて~。甘ーくて、ウマい饅頭が食いて~」
一か月に一度か、二度そうなる私です(*^。^*)


どこの饅頭がウマいかな~?
と、考えながら土曜日にとりあえず庄内観光物産館に行ってみました。

で、発見しました\(^o^)/
「酒田味噌まんじゅう」




これ、絶対ウマいと思う。と確信しそそくさと購入(*^。^*)

ね? ウマそうでしょ(^-^)



味噌の風味と、塩加減があんこの甘みとウマさをいっそう引き立たせていて、絶妙なお味ですっ\(^o^)/

「中年男性が選ぶ、旨いまんじゅうベスト10」の上位に挙げても良いと思います(*^。^*) (そんなランキングあるのかっ!?)




酒田の「今茂屋」さんの商品です。
使用している塩は、海洋深層水から作った塩だそうですよ(^-^)


無くなったらまた食べたい一品です(^-^)
フォトラバ「あんこ物件」に参加してまーす\(^o^)/



てなことで、土曜日は庄内観光物産館で昨日アップした「チョコココア大福」と、この「酒田味噌まんじゅう」の甘たり物2種類を鼻息荒くしながら買ってきたのですた(*^。^*)

  

Posted by 鶴ニイ at 18:30Comments(6)甘ぁ~い物

2011年01月30日

チョコココア大福

でって、今日も朝から約一時間半雪かきですた(;一_一)icon04icon04

やんだぐなる~(-_-;)
疲れだ~~~~(@_@)



と、そんな時は甘い物を~\(^o^)/ (気持ちの切り替え早っ!!)



昨日、庄内観光物産館から買ってきた「チョコココア大福」(^-^)

冬季限定品ですっ。



大福、ふくふく~(*^。^*)




ポチャッとして可愛いヤツです(●^o^●)




お味の方は、モチっとして柔らかいお餅にココアパウダーがまぶしてあり、中にはウヒョーと声が出るほどウマいチョコレートクリームが入っています(●^o^●)

「こりゃ、疲れが取れるわ~。ウマい、ウマい」と言いながら、一口サイズということもあり、全部食っちまっただ(^_^;)




「チョコココア大福」
10個入りで525円。

女性のみなさん。
バレンタインのプレゼントにいかがですか?(^-^)



私も、もっと食べたいです(●^o^●)ほほっ  

Posted by 鶴ニイ at 11:01Comments(11)甘ぁ~い物

2011年01月29日

大山新酒・酒蔵まつり

やったー!! \(^o^)/


今年、初めて行ってみようと思ってた「大山新酒・酒蔵まつり」スタンプラリー参加券をゲットしますたよほ(*^。^*)

大山にある、うちの会社と同業者の方に頼んで取っておいてもらいました(^-^)





ここに書いてある見学場所を4か所以上廻ると、抽選で素敵な景品が当たるみたいです(*^。^*)

各酒蔵を試飲しながら廻って、大山の街を歩いて散策するつもりです(●^o^●)
楽しみなのだー\(^o^)/




あっ、天気悪くて凄く寒かったら行かないかも・・・・・・(・_・)
酔っ払って滑って転んだら大変だしのー。

って、ほんとは寒いのがイヤなだけなんですが・・・・(^_^;)



大山新酒・酒蔵まつり
平成23年2月12日(土)

スタンプラリーは午前11時~ 参加料500円(当日券1,000円)  

Posted by 鶴ニイ at 15:50Comments(10)イベント

2011年01月28日

新年会


本日、会社の新年会です(^-^)/


でも、天気悪くて飲まないで運転して帰るがな〜(-.-;)



雪のバカヤロー(#`ε´#)

  

Posted by 鶴ニイ at 17:46Comments(4)イベント

2011年01月25日

視線

見てるよ、見てる(゜o゜)


ジーッ( 一一)








「何見てんだよッ!!」と、ビロ~ンと食ってやりますた(^。^)

ごちょさまm(__)m



最近、寝る前に甘い物を食い過ぎてるような気がする(-_-;)
  

Posted by 鶴ニイ at 22:25Comments(9)甘ぁ~い物

2011年01月24日

先日の五目ラーメン ~なるみ~

先日と言っても、昨日のお昼なんてすが・・・・(^_^;)

「中華料理 なるみ」さんに行って来ました(*^。^*)




鶴: 「寒いよ、寒いよ~。体がホット!! ホット!!するラーメンを食わせてくれいっ」


で、注文したのはこちらっ!!
「五目ラーメン」だぁ~\(^o^)/

出たっ!! デロデロ\(^o^)/

♪おどろん、ドロロン、デロデロ、バァ~。 ドロロン、おどろん、デロデロ、バァ~~~~♪ (by ドロロンえん魔くん)

最後まで歌ってたら、ラーメンが伸びちゃいます。
さっさと、いだきましょう(^_^;)


ふーふーふー(・。・)
デロデロなんで、ねんを入れて、ふーふーふー(・。・)
ずずずずず~

ぷはーっ!!
うまいねー(^。^)
とろみ感が良くて、旨味が凝縮されてますねー(^-^)



麺もいただきます(^-^)
ぞーぞーぞー(・。・)

トロリスープがしっかり絡みついて、おいひーですぞ(^-^)
量も結構入ってます(^-^)



甘く柔らかな豚肉(^-^)




野菜もタップリ入ってます(^-^)




おっ、エビも発見\(^o^)/




最後まで取っておいたウズラの卵を食べて・・・・・。




美味しく完食ぅ~~~!! \(^o^)/

ポカポカ体も心も温まりますた(^-^)
ごっちょさまー(●^o^●)




中華料理 「なるみ」
鶴岡市下山添字一里塚152
  

Posted by 鶴ニイ at 22:24Comments(6)らぁめん

2011年01月23日

浅草名物 芋きん

「毎日寒ぐで、やんだぐなるのっ!!」
最近我が家で毎日交わされる言葉です(^_^;)


そんな時は甘い物でも食べてまったりとしましょー(^-^)



土曜日、酒田の寒鱈祭りに行く前に清水屋さんの「うまいものまつり」で買ってきた、
「浅草名物 芋きん」
ハイスクールララバイ??

「満願堂」さんの商品です(^-^)



四角形が箱の中で綺麗に整理整頓しています。
見ていても気持ちいいです(^-^)




断面ショーも綺麗な色合いで、美味しそうですね(^-^)

香ばしい香りが鼻から心地よく入って来て、パクッと齧りつくと、さつま芋の旨味が口の中に広がり、甘さ控えめでありながらとても上品な美味しさを感じられましたよー
\(^o^)/

渋いお茶と合うと思います(*^。^*)



「土日の名物 まんまる月夜 いつも芋きん ほうやほや」
ごっちょさまでした(^-^)  

Posted by 鶴ニイ at 20:31Comments(7)甘ぁ~い物

2011年01月22日

寒鱈祭りとテレビ取材

♪ドンドコドンドコ、ドンドコドンッ♪

やあっ!!





雪降りしきる中、酒田日本海寒鱈祭りに両親を連れて行ってまいりました(^-^)

温かい鱈汁と、手作りおにぎり、凄くウマかったですよー\(^o^)/








ホクホク(*^。^*)




フワフワ(*^。^*)

温まるわぁー(*^。^*)





鶴オヤジも、鶴母もウマい、ウマいとパクついていました(^-^)



どうやら今日はこのイベントのために朝食を控え目にしたらしいです(^_^;)





で、私がオニギリを買っている間に両親が「さくらんぼテレビ」の取材を受けてました(゜o゜)

なんか、新聞の取材も受けたらしいです(^_^;)

口数の少ないうちの両親。
どうか、取材がボツになりますように・・・・・・・m(__)m




ともあれ、美味しい鱈汁、どうもごちそうさまでしたー\(^o^)/
チケットを取り置きしておいてくれた、仏壇屋のおばちゃんさん、かじおやじさん、どうもありがとうございます(^-^)
寒い中ですが、明日も頑張ってくださいっ(^-^)  

Posted by 鶴ニイ at 15:25Comments(10)イベント

2011年01月22日

鱈汁


食って来ますた(^-^)/

ごっちょさま〜(^O^)/



さぶくてあと帰りますはぁ〜(^_^;)

  

Posted by 鶴ニイ at 11:20Comments(10)イベント

2011年01月20日

もふもふ(*^。^*)

ムニュッ!!
寝起きはいつもこんな感じの顔です(^。^)

起こすなずぅ~~~~icon08 (by ハム)
  

Posted by 鶴ニイ at 21:56Comments(7)ペット

2011年01月19日

カレー納豆

AM6:00ちょっと前、起床時間だ。 目が覚める(・。・)

約5分ほど布団の中で丸くなって、温もりを楽しむ(*^。^*)
「あ~、布団から出たくないなぁ~」

たまに、「寒くてやんだ。会社休むかな」なんて思う時もある。(どこまで寒がりなんだっ!!)

意を決して、ガバッ!!と布団から飛び出し着替えを済ませ、顔を洗い、朝食の席に座る。

朝が苦手な私はまだボケ~っとしている。


テーブルの上を見ると・・・・・・



おっ!! (・o・)


カレー納豆(゜o゜)

スパイシーで、ピリッとしてそうなコイツでも食べて目を覚ますかっ(*^。^*)




こんな感じ~





で、こんな感じ~





で、お味の方は・・・・・・・



こんなもんかなぁ~ (*^。^*)


てな、感じですた(^_^;)



興味のある方は、是非スーパーへ、レッツらゴーicon16(^-^)  

Posted by 鶴ニイ at 22:02Comments(9)ウマぁ~い物

2011年01月17日

心配事

昨年の10月頃にお泊りで遊びに来た姪っ子との会話。

鶴: 「因数分解って中一で習うんだっけが?」

姪: 「中三だよ」

鶴: 「んだば、まだ習ってねの」

姪: 「この間習ったよ」

鶴: へっ? (゜o゜)


ずっと中二だと思ってた姪っ子が実は中三で受験生だと知ったのはこの時でした(^_^;)
こんなアホな鶴オジちゃんでしたicon23


それで、その日から心配事がひとつ増えた訳ですが、姪っ子も私と同じく音楽好きの血が流れているらしく、ベースに今興味ありありで、うちに遊びに来るたび私のペース・コレクションを見ながら「いいな、いいな」と言っておりました。

そこで、「高校に受かったら一本プレゼントしてやるよface01」と言ってしまった次第でございます(^_^;)

このバイオリン・ペースなら軽いし、ショートスケールなんで女の子でも弾きやすいかなと・・・・(*^。^*)

私がバンド辞めてからだいぶ経ち、全然鳴らしてないペースなんで今度音出ししてみないと(^_^;)
あと、感電しないかの確認も・・・・・(^_^;)




明日は私立の受験のようです。
ともあれ、頑張れっ!! 受験生!! \(^o^)/
  

Posted by 鶴ニイ at 21:54Comments(9)家族

2011年01月16日

酒田の夜

♪見覚えのあ~る~  レインコート~~  黄昏の駅でぇ~  胸が震えた~~~~♪
























みなさん、昨日は大変お世話になりましたm(__)m

えぺ飲みました(*^。^*)  

Posted by 鶴ニイ at 14:54Comments(7)イベント

2011年01月15日

お先に


先に飲んでるぞっ!!

  

Posted by 鶴ニイ at 18:52Comments(6)イベント

2011年01月12日

苦祓い

先日、といっても先週の話ですが(^_^;)、羽黒山に49の厄払いをしてもらいに行ってきました(^-^)


正月三が日も過ぎてたので、山頂に到着した時は人もまばらでした。





天気変わりやすく、急に吹雪いて来た~(゜o゜)





荘内神社には今年の厄年として、昭和38年生まれの男女が大厄と掲げられてましたが、羽黒には昭和38年生まれが書いてない???????(?_?)
あれっ、と思い宮司さんに尋ねると、「九の付く歳に苦祓いとしてご祈祷する方もいます」との事でした。
そこそこで違うんだがなぁ?

ともあれ、寒さに耐えながら厳かに祈祷を済ませて参りましたm(__)m

両親も「家内安全」、「厄払い」、「交通安全」を祈祷してもらいました。
ずっと正座していたので足がさぞかし痛かったことだろうと思います。



ありがたいお札、お神酒などをいただいたほか、毎年買い揃えている干支の鈴と、いつも肌身に付けている厄除け・身代わりのお札を購入してまいりました(^-^)

あとは、今年一年を良くするも、悪くするも自分次第ですねっ。
良い年にするべー\(^o^)/  

Posted by 鶴ニイ at 22:17Comments(6)イベント

2011年01月11日

温くべー

こちら、先日購入した「温くべー」クンです(^-^)

「ぬくべー」と読みます(*^。^*)




お酒(熱燗)の入った徳利を、お湯の入った母体の壺に入れると熱いお酒が冷めずにゆっくりと楽しむ事が出来る、という優れものです(^-^)



先日、煽家さんで熱燗を飲んだとき「欲しいな~」と思ってました(^。^)




このたび選んだお酒は、(株)渡會本店さんの「酔呑」(^。^)





酔呑と書いて、「よーい どん」と読みますヽ(^。^)ノ ぷぷぷ





一口グビッと飲んだならば、オヤジも私も「うめー!!」と声を上げたほど熱燗にピッタリのお酒で、まろやかさの中にキリッとした切れがあるお酒でした(^。^)

熱燗がクセになりそうです(●^o^●)


あっ、こちらの「温くべー」クン、夏は冷水を入れて「冷やべー」クンに変身します(*^。^*)

楽しい晩酌になるのー\(^o^)/




フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してます(*^。^*)
  

Posted by 鶴ニイ at 22:06Comments(6)お酒

2011年01月10日

願掛け焼きそば

でって、今日も朝から雪かきですた(-_-;)
せっかくの休日が雪で台無しです(;一_一)ふんっ

そんな日は、美味しい物でも食べましょー\(^o^)/


昼に食べたインスタント焼きそば。
その名も「あんかけ風で 願掛け 焼きそば」(*^。^*)

がんばれっ、受験生っ\(^o^)/
マルちゃんの製品(^。^)
とあるスーパーで98円の特売ですた\(^o^)/



普通のインスタント焼きそばとちょっと作り方が違うみたいです。
まずは、麺の上にかやくを乗せてお湯を入れて、3分待つのだぞ(・_・)




3分経ったらお湯を捨て、蓋を全部剥いでまたお湯を入れ、ここで「あんかけの素」をトロ~リとかけて約30秒一生懸命にかき混ぜると、あらあらデロウマ焼きそばの出来上がりぃ~~~\(^o^)/

トロトロ食感と、しょうが風味でポカポカと体も温まり、とても美味しかったですぞっ(*^。^*)


フォトラバ「やきそば・たべっぺ隊」に参加してまーす\(^o^)/




今日も暖房の効いた部屋でぬくぬくと過ごした方がよさそうですね(^_^;)
  

Posted by 鶴ニイ at 14:46Comments(6)ウマぁ~い物

2011年01月09日

ガチャピンとムック

本日、とあるホームセンターで見つけたガチャピンムック(*^。^*)

こちらは「スグ・サラットぼ~るタオル」と言って、吸水性に優れたマイクロファイバーのモール糸を使用したタオルなんでしたー(^O^)



モコモコしてて、ガチャピンも・・・・・・




ムックも・・・・・・

やばちぐなった手の水分をすぐ吸収してくれて、サラサラにしてくれました(^O^)


良い買い物したのー\(^o^)/
  

Posted by 鶴ニイ at 16:07Comments(12)お買いもの

2011年01月09日

正月の残り物

おはようございます(*^。^*)

昨夜はカミナリがピカピカ、ゴロゴロでパソコンを開けませんですたicon05(+o+)

そして先ほど、朝から一時間半の雪かきを終え疲労困憊の私です(+o+)






今日からまた二連休ということで、夕べは正月の残りものをやっつけてしまおう!! という名目で一杯やっちゃました(^-^)
こちらは、残り物のビール。

やっつけてやるっ!! <(`^´)>



イカの塩辛は正月に全部食っちまったんで、こちらのウニくらげを。

やっつけてやるっ!! <(`^´)>
(イカの塩辛は由良産に限りますねー)



そして、ポリポリ数の子

やっつけてやるっ!! <(`^´)>



そして、極めつけは「あんドーナッツ」

やっつけて・・・・・・・・・

あっ、これは正月の残り物ではありませんでした・・・・(^_^;)




休日前の楽しい晩酌のひと時を過ごしましたとさっ(*^。^*)





今日は天気悪くてどさも出かけられないかのー(T_T)  

Posted by 鶴ニイ at 11:03Comments(4)ウマぁ~い物

2011年01月07日

刺さない蜂

皆さんっ。

皆さんは無性にチョコレートが食べたくなる事はありませんか?

私はしょっちゅうあります(*^。^*)

そんな時は、袋詰めのチョコレートを沢山買ってきて毎日むさぼり食います(*^。^*)





年末に、正月用の酒を買うため「酒のや〇や」に行ったときこんなチョコレートを見つけましたよ。

スイスから来たチョコレートです(^-^)




可愛い蜂のデザイン(*^。^*)





しかし、包み紙を剥ぐとてんとう虫に(゜o゜)

変化ぇ~~~~!!





毎日こんなふうに夕食後チョコレートを食い続けていると、たいてい三日か四日ぐらいで首の後ろ辺りに吹き出物がブワッと出てきて食べるのを中止するというパターンです(^_^;)
あんこを舐めてた方がいいかな~。

疲れがたまると甘い物を欲するといいますが、食べ過ぎには注意しましょー(*^。^*)  

Posted by 鶴ニイ at 21:59Comments(10)甘ぁ~い物