2013年08月19日
2011年09月08日
豆虫(マメチュウ)
網戸にゴミが付いていたので払おうと思ったら、ちっちゃな虫ですた(゜o゜) ビックリくりっ!!


携帯からでは小さすぎて分からないと思います(^_^;)
こんな虫ですた(^。^)

なんて虫だろう(?_?)
昆虫図鑑、昆虫図鑑!!
どこだっ、どこだっ昆虫図鑑!! (・o・)
バタバタっ、ガタガタっ!!
無いっ!! 無い~~っ!! (@_@)
暑いっ!! 汗だくだくっ((+_+))
どこだっ、どこだっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/イライラ、イライラ!!
あっ!!
昆虫図鑑は、小学校一年の時にオヤジから買ってもらった物で、もうボロボロになっちゃてとっくの昔に廃品回収に出したんだっけ(^_^;)
無いんだ、無いんだ、納得、納得(^。^)
晩飯食うべぇ~~~。
「虫の名前がわかっとらんのに納得すなっ!! (;一_一) 」
とっ、鳥図鑑ならあったのですが・・・・・・(^_^;)

ダメだろ・・・・・・(;一_一)
携帯からでは小さすぎて分からないと思います(^_^;)
こんな虫ですた(^。^)

なんて虫だろう(?_?)
昆虫図鑑、昆虫図鑑!!
どこだっ、どこだっ昆虫図鑑!! (・o・)
バタバタっ、ガタガタっ!!
無いっ!! 無い~~っ!! (@_@)
暑いっ!! 汗だくだくっ((+_+))
どこだっ、どこだっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/イライラ、イライラ!!
あっ!!
昆虫図鑑は、小学校一年の時にオヤジから買ってもらった物で、もうボロボロになっちゃてとっくの昔に廃品回収に出したんだっけ(^_^;)
無いんだ、無いんだ、納得、納得(^。^)
晩飯食うべぇ~~~。
「虫の名前がわかっとらんのに納得すなっ!! (;一_一) 」
とっ、鳥図鑑ならあったのですが・・・・・・(^_^;)
ダメだろ・・・・・・(;一_一)
2011年07月22日
這い回る古代生物
ここ十数年間、お目にかかっていなかった古代生物が最近我が家に入り込んでます(@_@)
私も二回ほど遭遇してしまい、青くなりました((+_+))
オヤジが捕獲装置一号、二号、三号、四号を仕掛けましたが、どういうわけか一匹も捕獲出来ず(゜o゜)

いったい、ヤツらはどこに消えたのでせう?
一度などは、夜の洗面所で踏み潰しそうになりますた(@_@)(中学の時、素足で踏み潰した経験あり 汗っ)
毎朝捕獲出来ているかの確認はオヤジに任せていますが(私には無理ですっ)、ちょっと覗いて見ますかっ(^_^;)
そろ~り、近づき・・・・・・・

そろ~り、近づきぃ・・・・・・

うぎゃっ!! 出たっ!!(゜o゜)

違うっ!!(^_^;)
やっぱり確認はオヤジに任せましょう(^_^;)
私も二回ほど遭遇してしまい、青くなりました((+_+))
オヤジが捕獲装置一号、二号、三号、四号を仕掛けましたが、どういうわけか一匹も捕獲出来ず(゜o゜)
いったい、ヤツらはどこに消えたのでせう?
一度などは、夜の洗面所で踏み潰しそうになりますた(@_@)(中学の時、素足で踏み潰した経験あり 汗っ)
毎朝捕獲出来ているかの確認はオヤジに任せていますが(私には無理ですっ)、ちょっと覗いて見ますかっ(^_^;)
そろ~り、近づき・・・・・・・
そろ~り、近づきぃ・・・・・・
うぎゃっ!! 出たっ!!(゜o゜)
違うっ!!(^_^;)
やっぱり確認はオヤジに任せましょう(^_^;)
2011年07月18日
ホンコノハムシ
夏だっ!!
太陽だっ!!
チャリに乗ろう~~~\(^o^)/
てなことで、真夏の日差しが大好きな私、本日チャリに乗って一日を過ごしました(*^^)v
(暑さが苦手な両親とは正反対です(^_^;) )
羽黒~朝日間を走り、「アマゾン自然館」でちょいと小休憩で虫を見て来ました(*^。^*)

ギョッ!! 相変わらずヘビはいるんだなっ(゜o゜)
カブトムシはやはり国産がかっちょいいな(^-^)
まさか、カマドウマはいないだろうな(-_-;)
などと、ブツブツ言いながら見学していると、興味をフツフツと湧かせてくれる虫と遭遇。
「ホンコノハムシ」

コイツです(^-^)

あっ、よく分からないですか?
コイツです(*^^)v

擬態といって、この葉に体を似せて外敵から身を守ってるんですよねー(^-^)
たいしたもんです(^。^)
なんと、メスだけで子供が作れるんだそうですっ(゜o゜)
なんてヤツだっ(゜o゜)
凄く興味が湧いたこの虫ですが、興味があるから触れるかといったら・・・・・・・
えんがちょです。
物凄くえんがちょです、あ~触れませんとも<(`^´)>
そんな良いサイクリング日和ですた(*^。^*)

今日の教訓: 「今の時期、ソフトクリームとの記念撮影はむつかしい」

すぐ溶けます(-_-;)
片手にソフトを持ちながら、カバンからカメラを出しぃの、ピントを合わせぇのなんてしてるとすぐ溶けてダラダラ手に流れて来ます(-_-;)
ベトベトさんになりました・・・・(-_-;)
太陽だっ!!

チャリに乗ろう~~~\(^o^)/
てなことで、真夏の日差しが大好きな私、本日チャリに乗って一日を過ごしました(*^^)v
(暑さが苦手な両親とは正反対です(^_^;) )
羽黒~朝日間を走り、「アマゾン自然館」でちょいと小休憩で虫を見て来ました(*^。^*)
ギョッ!! 相変わらずヘビはいるんだなっ(゜o゜)
カブトムシはやはり国産がかっちょいいな(^-^)
まさか、カマドウマはいないだろうな(-_-;)
などと、ブツブツ言いながら見学していると、興味をフツフツと湧かせてくれる虫と遭遇。
「ホンコノハムシ」
コイツです(^-^)
あっ、よく分からないですか?
コイツです(*^^)v
擬態といって、この葉に体を似せて外敵から身を守ってるんですよねー(^-^)
たいしたもんです(^。^)
なんと、メスだけで子供が作れるんだそうですっ(゜o゜)
なんてヤツだっ(゜o゜)
凄く興味が湧いたこの虫ですが、興味があるから触れるかといったら・・・・・・・
えんがちょです。
物凄くえんがちょです、あ~触れませんとも<(`^´)>
そんな良いサイクリング日和ですた(*^。^*)
今日の教訓: 「今の時期、ソフトクリームとの記念撮影はむつかしい」
すぐ溶けます(-_-;)
片手にソフトを持ちながら、カバンからカメラを出しぃの、ピントを合わせぇのなんてしてるとすぐ溶けてダラダラ手に流れて来ます(-_-;)
ベトベトさんになりました・・・・(-_-;)
2010年09月28日
とんぼ
晴れた日曜日、チャリにまたがり羽黒~櫛引~朝日~湯田川を走りまくり腰痛が悪化しますた(^_^;)
湯田川にある鯉のお堀で写真を撮っていると・・・・・・
「アウッ、アウッ」

すぐ傍にトンボが着陸。

ジーッ( 一一)

フィンガー5のアキラに似てる(*^。^*)ププッ

♪あ~あ~、幸せのーとんぼよ~どこぉへぇ~~~~~♪
湯田川にある鯉のお堀で写真を撮っていると・・・・・・
「アウッ、アウッ」
すぐ傍にトンボが着陸。
ジーッ( 一一)
フィンガー5のアキラに似てる(*^。^*)ププッ

♪あ~あ~、幸せのーとんぼよ~どこぉへぇ~~~~~♪
2010年09月21日
鈴音
いつものようにヘロヘロに疲れて帰宅すると、「おっ、鳴いてる鳴いてる」

昨日、仏壇のさとうさんにお線香を買いに寄った時に譲ってもらった「鈴虫」(^-^)

本当は鈴虫を入れるものを持っていかないともらえないのですが、うちのオヤジがワガママこいてもらってしまいました。
かじおやじさん、お手数かけてすいません(^_^;)
静かな音で、チンチロリン♪ チンチロリン♪・・・・・・・・・、あっ違った(^_^;)
リーンリン♪ リーンリン♪と鳴いてます(^^♪

疲れた頭と体が癒されます(*^。^*)
ありがとうございましたm(__)m
「鈴虫の 小さき声に 秋涼む」 (丸 賀利太)
フォトラバ「今稚句抄」に参加してます(*^。^*)
と、いうことで新しいブログを無事に立ち上げる事が出来ました\(^o^)/
今後とも宜しくお願いします(*^。^*)
昨日、仏壇のさとうさんにお線香を買いに寄った時に譲ってもらった「鈴虫」(^-^)
本当は鈴虫を入れるものを持っていかないともらえないのですが、うちのオヤジがワガママこいてもらってしまいました。
かじおやじさん、お手数かけてすいません(^_^;)
静かな音で、チンチロリン♪ チンチロリン♪・・・・・・・・・、あっ違った(^_^;)
リーンリン♪ リーンリン♪と鳴いてます(^^♪
疲れた頭と体が癒されます(*^。^*)
ありがとうございましたm(__)m
「鈴虫の 小さき声に 秋涼む」 (丸 賀利太)
フォトラバ「今稚句抄」に参加してます(*^。^*)
と、いうことで新しいブログを無事に立ち上げる事が出来ました\(^o^)/
今後とも宜しくお願いします(*^。^*)