2011年01月23日
浅草名物 芋きん
「毎日寒ぐで、やんだぐなるのっ!!」
最近我が家で毎日交わされる言葉です(^_^;)
そんな時は甘い物でも食べてまったりとしましょー(^-^)
土曜日、酒田の寒鱈祭りに行く前に清水屋さんの「うまいものまつり」で買ってきた、
「浅草名物 芋きん」
ハイスクールララバイ??

「満願堂」さんの商品です(^-^)
四角形が箱の中で綺麗に整理整頓しています。
見ていても気持ちいいです(^-^)

断面ショーも綺麗な色合いで、美味しそうですね(^-^)

香ばしい香りが鼻から心地よく入って来て、パクッと齧りつくと、さつま芋の旨味が口の中に広がり、甘さ控えめでありながらとても上品な美味しさを感じられましたよー
\(^o^)/
渋いお茶と合うと思います(*^。^*)
「土日の名物 まんまる月夜 いつも芋きん ほうやほや」
ごっちょさまでした(^-^)
最近我が家で毎日交わされる言葉です(^_^;)
そんな時は甘い物でも食べてまったりとしましょー(^-^)
土曜日、酒田の寒鱈祭りに行く前に清水屋さんの「うまいものまつり」で買ってきた、
「浅草名物 芋きん」
ハイスクールララバイ??
「満願堂」さんの商品です(^-^)
四角形が箱の中で綺麗に整理整頓しています。
見ていても気持ちいいです(^-^)
断面ショーも綺麗な色合いで、美味しそうですね(^-^)
香ばしい香りが鼻から心地よく入って来て、パクッと齧りつくと、さつま芋の旨味が口の中に広がり、甘さ控えめでありながらとても上品な美味しさを感じられましたよー
\(^o^)/
渋いお茶と合うと思います(*^。^*)
「土日の名物 まんまる月夜 いつも芋きん ほうやほや」
ごっちょさまでした(^-^)