< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE

2010年11月01日

踏み台効果ありあり

本日、職場で行った健康診断の結果が出ました。
ジャガジャン!!
踏み台効果ありあり
ドキドキの結果は、ここ数十年来始めてのオールクリアで「現在健康」判定\(^o^)/



中でも注目すべきは、いくら気を付けて頑張っても下がらなかったLDLコレステロール(悪玉コレステロール)値
このたびめでたく正常値に\(^o^)/パンパカパーン

ちなみに、正常値が60~139(mg/dl)
おととしの値が149(._.)。 昨年の値が154(゜o゜)
そして今年が133(^-^)

行きつけの医者からは「コレステロール値が高いのは生まれつきもあります」とまで言われていたのが、ここまで下がってくれるとは嬉すい~~~(#^.^#)

これは、昨年から毎日欠かさず行ってきた「踏み台昇降法」の効果だと私は確信してます(^-^)
踏み台効果ありあり
そのほか、おととしと比べると腹周りは10cm以上細くなったし、中性脂肪値も半分以下になったし、体重も減ったし、なかなかいい傾向になってます(^-^)
自転車やウォーキングの効果も出ていると思うし、一番は酒の量が激減したからじゃないかと思いますねー(#^.^#)
数年前には肝機能障害で肝硬変なりかけまで行ったのち、痛風も発症したのんぺぇの私ですが、今は週に一度か二度しか飲んでない状態で・・・・(^_^;)
あっ、飲む回数は減っても一度で飲む量は昔ととんと変わってませんよ(^_^)vがはははははは



さあて、これからも大盛りのラーメンを食べていきますよー\(^o^)/
明日、お祝いに飲みに行くかな(#^.^#)けけけっ
(油断大敵、火がぼうぼう、という言葉がありますがね・・・・・)

同じカテゴリー(健康)の記事画像
お茶変えました
同じカテゴリー(健康)の記事
 お茶変えました (2012-03-28 22:38)

Posted by 鶴ニイ at 21:27│Comments(9)健康
この記事へのコメント
おー、よかったです!(^O^)努力に勝るものはなし!
お祝いに一杯、つきあいましょう・・気持ちだけでも(^-^)
継続は力なり!ですねー。ラーメン大盛り、堂々とどうぞ〜
Posted by える☆ at 2010年11月01日 22:43
気になってたんですよ

続いてんのかな〜踏み台って

効果あったんですねえらーーいo(^o^)oおめでとう
Posted by 藤丸♪ at 2010年11月01日 23:00
流石ですの。
日頃からの節制や努力の結果なんでしょうね。
そんな私も見習って明日から、、、多分(汗
Posted by ざいご at 2010年11月01日 23:56
オールクリアおめでとうございます♪

やはり継続する力がモノを言うのですネ^^

今更ながらですが、
見習わないといけないですね・・・・・(反省)
Posted by バックG at 2010年11月02日 07:58
甘味処に変えた効果が出ましたね ほがは難しそうだから インターバル飲酒法 試してみっがの
Posted by 旅の人 at 2010年11月02日 08:25
むっ・・不健康のかたまりの親父!

見習わねば・・先ずは「踏み台」買ってこよ~!(笑)
Posted by 楽天親父 at 2010年11月02日 09:59
まさに「継続は力なり」!
生活習慣病の特効薬は、やはり“生活習慣の改善”って事ですね~♪
Posted by はらほろはらほろ at 2010年11月02日 10:08
素晴らしいですね。
何てったって健康が一番ッスからね!
体の調子が良ければ飲むお酒も益々旨いってモンすよ!(笑)
Posted by ヨシベェ at 2010年11月02日 11:37
こんばんわ(^-^)

☆えるさん☆
いゃぁ~、始めたころはとてもキツかったのですが、今じゃ習慣づいて欠かさずやれるようになりました(#^.^#)
ラーメン食うぞー


☆藤丸さん☆
コレステロールが標準値になったのは初めてかもしれません(^_^;)
でもやってて良かったっちゃー\(^o^)/


☆ざいごさん☆
これからも、ウマい物をたっぷりと食べるために、さあ始めましょーよ、ざいごさんも\(^o^)/


☆バックGさん☆
自分でもまさか一年も続けられるとは思ってませんでした(*^。^*)
これからも続けてモリモリ食べますよー(^-^)


☆旅の人さん☆
甘いもんも結構食ってたんですがね(^_^;)
酒もやめる気はないんで、体に良い飲み方をしていきます(^-^)


☆楽天親父さん☆
ふむ。
親父さんなら踏み台の高さがだいぶ高い方がいいでしょーヽ(^。^)ノ
毒が汗になって流れますよー(^-^)


☆はらほろさん☆
思えば生活習慣、とくに食生活はだいぶ変わりました(#^.^#)
あとは精神力を鍛えればパーフェクトです(^-^)

☆ヨシベェさん☆
そうそう(^-^)
健康になるためにお酒をやめるか、お酒を飲むために健康になるか、さあ、どっち?(^_^;)
うーむ(^_^;)
Posted by 鶴ニイ at 2010年11月02日 18:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。