2011年08月15日
静かな川流れ
今年も荘内大祭、本祭りに行って来ました(*^。^*)
まずは恒例のお酒と腹ごしらえ\(^o^)/
毎年出店をしている商工会議所青年部に所属している知人からごっつおなった
「イタリアンだま」(*^。^*)と、 焼きとうもろこし(*^。^*)


イタリアンだまは、中がピザ風(*^。^*)
その他、焼きそば、焼き鳥でビール三杯をやっつけた後に・・・・・・・
冷酒とあん玉

やっぱり、あん玉は「謹栄堂」さんのでなきゃダメだな(-_-;)
と、思いながら冷酒を二杯やっつけたあたりから辺りも暗くなり、精霊流しが始まる時間となりました。
今年も静かに、静かに流れて行きます。




今年は例年より強い思いが込められていると思います。




こうして静かな祭りの夜が終わりました。


まずは恒例のお酒と腹ごしらえ\(^o^)/
毎年出店をしている商工会議所青年部に所属している知人からごっつおなった
「イタリアンだま」(*^。^*)と、 焼きとうもろこし(*^。^*)
イタリアンだまは、中がピザ風(*^。^*)
その他、焼きそば、焼き鳥でビール三杯をやっつけた後に・・・・・・・
冷酒とあん玉
やっぱり、あん玉は「謹栄堂」さんのでなきゃダメだな(-_-;)
と、思いながら冷酒を二杯やっつけたあたりから辺りも暗くなり、精霊流しが始まる時間となりました。
今年も静かに、静かに流れて行きます。
今年は例年より強い思いが込められていると思います。
こうして静かな祭りの夜が終わりました。
Posted by 鶴ニイ at 23:49│Comments(5)
│イベント
この記事へのコメント
灯籠流し
一度も見たことかないので、いつか観てみたいな〜
イタリアンたま
面白そうですね


イタリアンたま


Posted by 藤丸 at 2011年08月16日 07:30
冷酒とあん玉っ\(◎o◎)/!
灯篭流しも素晴らしいですが、正直一番ココロ惹かれてしまいました(●^o^●)
お天気も良くて、良いお祭りになりましたねっ(^_-)-☆
灯篭流しも素晴らしいですが、正直一番ココロ惹かれてしまいました(●^o^●)
お天気も良くて、良いお祭りになりましたねっ(^_-)-☆
Posted by はらほろ
at 2011年08月16日 10:54

灯篭流しですか。
お盆も終わりって感じですなぁ。
私も冷酒にあん玉っ
気になっていまぷ!(〃∇〃)
お盆も終わりって感じですなぁ。
私も冷酒にあん玉っ
気になっていまぷ!(〃∇〃)
Posted by ヨシベェ at 2011年08月16日 11:23
イタリアン玉は、珍しいの~!
でもやっぱり、あんこですね・・
灯籠流し、祈りを込めてのお祭りですね
でもやっぱり、あんこですね・・
灯籠流し、祈りを込めてのお祭りですね
Posted by える☆ at 2011年08月16日 11:50
こんにちわ(^。^)
☆藤丸さん☆
イタリアンだま、ビールのおつまみに最高の一品ですよ(^_^)v
毎年、このイベントで売ってます(*^。^*)
☆はらほろさん☆
冷酒にはやはり甘い物を(^-^)
しかし、甘みが少し薄かったかな~。
やはり謹栄堂さんのが一番です。
来年は、はらほろさんとご一緒したいですねー\(^o^)/
☆ヨシベェさん☆
そうですねー。
このイベントが終わると会社の盆休みも終わりに近く、しんみりしてしまいます(._.)
さすがに、ビールにあん玉はいただけませでした(^^ゞ
☆えるさん☆
イタリアンだまと、あん玉を両方食べるとグーです\(^o^)/
飲むお酒で食べわけるといいですよー。
あん玉と冷酒を組み合わる人も少ないと思いますが・・・(^_^;)
☆藤丸さん☆
イタリアンだま、ビールのおつまみに最高の一品ですよ(^_^)v
毎年、このイベントで売ってます(*^。^*)
☆はらほろさん☆
冷酒にはやはり甘い物を(^-^)
しかし、甘みが少し薄かったかな~。
やはり謹栄堂さんのが一番です。
来年は、はらほろさんとご一緒したいですねー\(^o^)/
☆ヨシベェさん☆
そうですねー。
このイベントが終わると会社の盆休みも終わりに近く、しんみりしてしまいます(._.)
さすがに、ビールにあん玉はいただけませでした(^^ゞ
☆えるさん☆
イタリアンだまと、あん玉を両方食べるとグーです\(^o^)/
飲むお酒で食べわけるといいですよー。
あん玉と冷酒を組み合わる人も少ないと思いますが・・・(^_^;)
Posted by 鶴ニイ at 2011年08月16日 14:28