< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE

2011年11月20日

おこしやす! 京都展

清水屋さんで開催されている「京都展」に行って来ました(*^。^*)

去年もお邪魔したのですが、今年も多くのお客さんで賑わってました(゜o゜)


私は狙っていた「高野屋貞広」さんの半生菓子を購入(*^。^*)
おこしやす! 京都展
自分で好きなのを選んで15個で税込1,050円(^-^)
選ぶ楽しさがあっていいですねー(*^。^*)
去年も買ったんですよっ(^^ゞ



そして、「福田人形展」さんの「和ぐるみ 鬼くん」と辰のミニ置物(*^。^*)
おこしやす! 京都展
玄関や部屋の入口に鬼をモチーフした置物、壁掛けを設置すると、厄除けや地震除けになるそうです。
さっそく部屋の入口に飾る事にします(^^ゞ


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
さくらんぼまつり
今ここです(⌒‐⌒)
「もりわじん展」さ行って来た(^-^)
祝20周年 しゃくやく祭り
行ってきたよ 庄内クラフトフェアin松ヶ岡2014
傘福と白ばら
同じカテゴリー(イベント)の記事
 さくらんぼまつり (2018-06-25 19:11)
 今ここです(⌒‐⌒) (2015-04-18 11:03)
 「もりわじん展」さ行って来た(^-^) (2014-07-20 22:13)
 祝20周年 しゃくやく祭り (2014-06-01 20:03)
 行ってきたよ 庄内クラフトフェアin松ヶ岡2014 (2014-04-19 20:11)
 傘福と白ばら (2014-02-22 19:48)

Posted by 鶴ニイ at 15:48│Comments(4)イベント
この記事へのコメント
半生菓子、自分で選べるってのが良いですね~♪
実は私も今日行こうと思ったんですが
京都に修学旅行いったムスメのお土産小包みが今日着いたので
ヤメときました(;^_^A
Posted by はらほろはらほろ at 2011年11月20日 17:40
おおっ・・美味しそうの前に美しいです。

半生菓子・・芸術品ですね。

まさに・・『おこしやす京都』
・・『お菓子やす京都』って感じです(笑)
Posted by 楽天親父 at 2011年11月20日 17:58
これはエエどすなぁ~。
心が温まりますぅ~

・・・日本酒の出番ですね!(^ー^)
Posted by ヨシベェ at 2011年11月21日 13:13
こんにちわ(*^。^*)

☆はらほろさん☆
どれも小さくて可愛い半生菓子です(^-^)
選ぶのに迷う楽しさもまたいいですよー(*^。^*)
娘さんのお土産も楽しみですねっ(^-^)


☆楽天親父さん☆
綺麗ですよねー(^-^)
食べる前にしばらく飾っておいて眺めていたいです(*^。^*)
締めのダジャレありがとうございます(*^。^*)


☆ヨシベェさん☆
チビリチビリと飲みながら生菓子をつまむのもまた良いもんです(*^。^*)ほほっ
Posted by 鶴ニイ at 2011年11月21日 15:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。