< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE

2012年06月09日

雨の芍薬

山形県をここまで南下したのは久しぶりです(゜-゜)


行ってまいりました「しゃくやく祭り」(^_^)v
雨の芍薬

雨の芍薬
諏訪神社へと(^^ゞ






着くやそうそう、いただきま~~す(*^。^*)
お酢たっぷりのトコロテン(^。^)
雨の芍薬
今まで食ってたトコロテンと全然違うっ(゜o゜)


辛子が練り込んである玉コン(^。^)
雨の芍薬
うんま~(*^。^*)



なみえ焼きそば(^。^)
山形県人用にやや細くしてあるそうです(^。^)
雨の芍薬


二個目を食する(*^。^*)
雨の芍薬
うんまいね~~(^。^)



うんまいね~~(^。^)
雨の芍薬
癒されるね~~(*^。^*)
全部ご馳走になっちゃって恐縮ですm(__)m




ほこほこで癒されるね~~~(^。^)
雨の芍薬





ハッ!!(゜o゜)

ごっつおなって食ってばかりで、肝心の芍薬の花の写真を撮ってないではないかっ((+_+))

失礼しますたm(__)m






雨に濡れてその美しさがま一段と引き立っています(^-^)
雨の芍薬

雨の芍薬

雨の芍薬

雨の芍薬
さり気なく右寄り好きをアピール(*^。^*)




美しい景色を満喫させていただきました(^-^)
雨の芍薬
仕事でくたびれ果てた体が凄く癒されました(*^。^*)



しゃくやくさん、奥さま、諏訪神社の皆さまガジラさんMAROOさんわたなべさん、本日は大変お世話になりました。
雨の芍薬



次回はお泊りでお邪魔させていただきます(^^ゞ
ほーほー
雨の芍薬

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
さくらんぼまつり
今ここです(⌒‐⌒)
「もりわじん展」さ行って来た(^-^)
祝20周年 しゃくやく祭り
行ってきたよ 庄内クラフトフェアin松ヶ岡2014
傘福と白ばら
同じカテゴリー(イベント)の記事
 さくらんぼまつり (2018-06-25 19:11)
 今ここです(⌒‐⌒) (2015-04-18 11:03)
 「もりわじん展」さ行って来た(^-^) (2014-07-20 22:13)
 祝20周年 しゃくやく祭り (2014-06-01 20:03)
 行ってきたよ 庄内クラフトフェアin松ヶ岡2014 (2014-04-19 20:11)
 傘福と白ばら (2014-02-22 19:48)

Posted by 鶴ニイ at 22:35│Comments(6)イベント
この記事へのコメント
今日は雨の中遠路遥々お疲れさまでした

陶芸教室の一ヵ月後の出来上がりガ楽しみですね

もっと暖かくなったら社務所で合宿オフ会させて頂きましょう(笑)

今日はデートできて(獏)うれしかったです
Posted by ガジラ at 2012年06月09日 23:49
芍薬祭り、満喫されたようですね~♪
私もこれから向います、けど・・・
お天気ダイジョウブかなぁ(^_^;)
Posted by はらほろはらほろ at 2012年06月10日 06:53
はるばる遠征お疲れ様ですた。
それにしても美味しそう・・・いや見事に咲き誇った芍薬ですの。
ワタシも来週行ってみっかな。コッソリと(爆)
Posted by 315 at 2012年06月10日 18:32
☆ガジラさん☆
昨日は大変お世話になりましたm(__)m
ロクロを回していた時点で時間の流れが止まり、ほんとうは泊まって行きたい気持ちですた(^^ゞ
合宿オフ会、実行しましょう!!(^。^)


☆はらほろさん☆
今日は昨日と比べ、だいぶお天気も良く楽しまれたのでは?
はらほろさん、合宿オフ会やりますぜ(^。^)けけっ


☆315さん☆
美味しく、そして美しい一日ですた(*^。^*)
コッソリと??

ふっふっふっ、それは無理ですぜ。
常に現場にはプロガーさんが待機してますからヽ(^。^)ノけけっ
Posted by 鶴ニイ at 2012年06月10日 20:10
鶴ニイさん おばんです
 NHKアナ 知ってましたよ 鶴ニイの事

合宿の時アナ招待しようね
Posted by しゃくやくしゃくやく at 2012年06月12日 22:48
☆しゃくやくさん☆
おばんです。
先日は大変お世話になりましたm(__)m

きっと緊張しまくりの私だと思います(^_^;)
Posted by 鶴ニイ at 2012年06月13日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。