< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年10月07日

大松屋本家

鶴岡市日吉町にある「大松屋本家」さん。

1907年(明治40年)創業で、先日紹介した「初なすび」の製造元です(^-^)
今は店頭販売はやってないみたいですね。

写真を撮らせてもらおうと近づいて行ったら、ガラッと戸が開いてお婆ちゃんが顔を出したのにはビックリしますた(゜o゜)





写真左側は「日吉町アーケード街」になっています。

トタンの建物の錆を見ると、昔からずっと変わらぬ風景なのだと感じられます。
奥に行くと、古い散髪屋さんや陶器屋さんなどが並んでいます(^-^)

時代の流れに押し潰されずに、今も尚、ゆっくりと時を刻んでいる街の一画でした(^^♪





「錆ついた 時代に残る 甘き味」(丸 賀利太)
にゃお~ん

フォトラバ「やまがたレトロード」「今稚句抄」に参加してます\(^o^)/

  

Posted by 鶴ニイ at 22:11Comments(11)レトロな風景