2010年10月07日
大松屋本家
鶴岡市日吉町にある「大松屋本家」さん。

1907年(明治40年)創業で、先日紹介した「初なすび」の製造元です(^-^)
今は店頭販売はやってないみたいですね。
写真を撮らせてもらおうと近づいて行ったら、ガラッと戸が開いてお婆ちゃんが顔を出したのにはビックリしますた(゜o゜)
写真左側は「日吉町アーケード街」になっています。

トタンの建物の錆を見ると、昔からずっと変わらぬ風景なのだと感じられます。
奥に行くと、古い散髪屋さんや陶器屋さんなどが並んでいます(^-^)
時代の流れに押し潰されずに、今も尚、ゆっくりと時を刻んでいる街の一画でした(^^♪
「錆ついた 時代に残る 甘き味」(丸 賀利太)
にゃお~ん

フォトラバ「やまがたレトロード」、「今稚句抄」に参加してます\(^o^)/
1907年(明治40年)創業で、先日紹介した「初なすび」の製造元です(^-^)
今は店頭販売はやってないみたいですね。
写真を撮らせてもらおうと近づいて行ったら、ガラッと戸が開いてお婆ちゃんが顔を出したのにはビックリしますた(゜o゜)
写真左側は「日吉町アーケード街」になっています。
トタンの建物の錆を見ると、昔からずっと変わらぬ風景なのだと感じられます。
奥に行くと、古い散髪屋さんや陶器屋さんなどが並んでいます(^-^)
時代の流れに押し潰されずに、今も尚、ゆっくりと時を刻んでいる街の一画でした(^^♪
「錆ついた 時代に残る 甘き味」(丸 賀利太)
にゃお~ん
フォトラバ「やまがたレトロード」、「今稚句抄」に参加してます\(^o^)/
Posted by 鶴ニイ at 22:11│Comments(11)
│レトロな風景
この記事へのコメント
おおっ、こちらが「初なすび」の製造元ですか~♪
「日吉町アーケード街」・・・
いつかジックリと散策してみたいです(*⌒∇⌒*)
「日吉町アーケード街」・・・
いつかジックリと散策してみたいです(*⌒∇⌒*)
Posted by はらほろ
at 2010年10月07日 22:17

○○○さんみたいな人が、猫のフィギア見ながら作ってるんでしょうか。笑
Posted by kaz
at 2010年10月08日 00:34

変わった招き猫
左と右両方
古くからお客さん招いてきたんでしょうね。
左と右両方
古くからお客さん招いてきたんでしょうね。
Posted by かじおやじ at 2010年10月08日 02:56
鶴岡市はイイ雰囲気の建物が沢山ありますね。
そんな所をゆっくりと散策したいなぁ。
んまいモノもイッパイあるべなぁ!(*^.^*)
そんな所をゆっくりと散策したいなぁ。
んまいモノもイッパイあるべなぁ!(*^.^*)
Posted by ヨシベェ at 2010年10月08日 12:55
こんばんわ(^-^)
☆はらほろさん☆
日吉町アーケード街には昔、プラモデル専門店もあったんですよー(^-^)
ゆっくりと歩いてみるのもいいかもです(^-^)
☆kazさん☆
誰ですか? そりゃ(^_^;)
☆かじおやじさん☆
常に商い中の招き猫でした(^-^)
年期が入ってましたよー(^-^)
☆ヨシベェさん☆
んまいモノですかぁ。
イッパイありますよー(*^。^*)うっしっし
☆はらほろさん☆
日吉町アーケード街には昔、プラモデル専門店もあったんですよー(^-^)
ゆっくりと歩いてみるのもいいかもです(^-^)
☆kazさん☆
誰ですか? そりゃ(^_^;)
☆かじおやじさん☆
常に商い中の招き猫でした(^-^)
年期が入ってましたよー(^-^)
☆ヨシベェさん☆
んまいモノですかぁ。
イッパイありますよー(*^。^*)うっしっし
Posted by 鶴ニイ at 2010年10月08日 22:13
初なすびってお蕎麦の大松庵さんで製造&販売していると
今さっき読んでいた無料情報誌のBloomに書いてありました!
こちらが本家なんですね~♪
民田茄子はじわじわと人気が出てきている在来作物ですね^^
「初なすび」一度は口にしたいと思っているのでした^^
今さっき読んでいた無料情報誌のBloomに書いてありました!
こちらが本家なんですね~♪
民田茄子はじわじわと人気が出てきている在来作物ですね^^
「初なすび」一度は口にしたいと思っているのでした^^
Posted by vege(べじ) at 2010年10月09日 23:05
☆vegeさん☆
大松庵さんと繋がりがあるんでしたよねー。
知りませんでした(^-^)
小さな民田ナスの漬物はご飯のおともに最適です(^^♪
大松庵さんと繋がりがあるんでしたよねー。
知りませんでした(^-^)
小さな民田ナスの漬物はご飯のおともに最適です(^^♪
Posted by 鶴ニイ at 2010年10月10日 08:40
おばんでござる。本日衝撃的な「初なすび」を食べたワタシです・・・。この店は昔 ラーメン屋だったのですか?
Posted by からりん at 2010年11月26日 19:03
☆からりんさん☆
やぁ、ねいさん(^-^)
おばんです(*^。^*)
なんと、初耳情報でござる(゜o゜)
ラーメン屋だったとは聞いたこともないぞ。
どこの情報だろ??
やぁ、ねいさん(^-^)
おばんです(*^。^*)
なんと、初耳情報でござる(゜o゜)
ラーメン屋だったとは聞いたこともないぞ。
どこの情報だろ??
Posted by 鶴ニイ at 2010年11月26日 21:19
生粋の内陸人の 女社員が言ってたんだ。包み紙さでも書いてあるのかと思ったんだけど・・・。鶴岡の営業所の人から聞いたのかな。
Posted by からりん at 2010年11月26日 21:30
☆からりんさん☆
これは調査してみる価値あるある大辞典だの(^-^)
って、どこで調べればいいんだ?(・。・)
これは調査してみる価値あるある大辞典だの(^-^)
って、どこで調べればいいんだ?(・。・)
Posted by 鶴ニイ at 2010年11月26日 21:55