< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年07月17日

「んだ」カンバッヂ

昨夜、楽しく飲みほろけた「山王ナイトバザール」で、沢山のフリーマーケットの店が並ぶ中に、庄内弁をカンバッヂにして売っている作家さんのお店を発見(^-^)

眺めていると、あったあった(^。^)
「んだ」の文字

やっぱり買っちゃいますよね(^-^)

作家さんの話を聞くと、今後は「まぐまぐ」なんかも作る予定だそうです(*^。^*)
「まぐまぐ」、いいですね~、と言って来ました(*^。^*)



そして、こちらの作家さん、本業は「庄内刺し子」だそうで、毎年行われている「庄内クラフトフェア」に出店してるんだそうですよ(^-^)
今年は、大雪の影響で松ヶ岡での開催が8月末に延期になりましたが、必ず行きたいと思います(*^^)v



  

Posted by 鶴ニイ at 21:53Comments(5)グッズ

2011年07月12日

3枚あるっ!! (汗っ)

先日、また鶴岡駅前にある〇モール二階某ジーンズショップにてTシャツを買ってまいりました(^-^)

WE LOVE JAPAN







こちらのTシャツは定価1000円で、うち500円が被災地に義援金として寄付されます(^-^)
今回もわずかですが、ピースプロジェクトに参加させてもらいました(^-^)





で・・・・、このお店で買い物をするたびに店員さんから「ポイントカードをお持ちですか?」と聞かれる私。
聞かれるたびになぜか「無いです」と言ってしまふ・・・・・・。

その結果、3枚もポイントカードが溜まってしまった(^_^;)

これって・・・・・・・(;一_一)





フォトラバ「Tシャツ堂」に参加してまーす(*^。^*)ほほほっ


  

Posted by 鶴ニイ at 21:47Comments(6)グッズ

2011年07月10日

ちくわくん注意事項(汗)

「はいりたまえ!  ちくわくん!!」





あまりいじくると、顔が消えちゃうちゃうみたいですっ(゜o゜)


汗っ!! \(゜ロ\)(/ロ゜)/






昨日の遊佐会は、とても楽しく良い時間を過ごせました(*^。^*)
皆さん、どうもありがとうございました。
そして、幹事さんお疲れ様でした(^-^)

また、遊びに行きますよー\(^o^)/
  

Posted by 鶴ニイ at 20:49Comments(7)グッズ

2011年07月02日

世代交代

先日注文していた新しい携帯電話を昨日ゲットしました(*^^)v





5年間使った前の携帯(右)、名残惜しくてリサイクルに出さないで持って帰っちゃいました(^_^;)

この携帯に変える前って、私エッヂを使ってたんですよね~(*^。^*)

思えば、この携帯で「んだ!」に登録して、パソコンを買うまでにこの携帯のみでブログをやっていた、という思い出深いモノなんですよー(^-^)

何やら来年、周波数の変更があり、どーたらこーたらといってこの携帯が使えなくなるということだったので仕方なく変える事しました(._.)
自分の好みのカラーとデザインが発売されていがったです(^-^)




昨日は、夜なべして設定や操作方法の習得に精を出したのですが、やたら説明書が薄くて、「あれっ?」と思ったら簡単説明書のみで、詳細説明書はホームページよりダウンロードのこと、だそうです・・・・。

「なんと手間のかかる事をっ!!」(;一_一)

  

Posted by 鶴ニイ at 20:58Comments(5)グッズ

2011年06月27日

この夏の虫対策

今年の夏は蚊が異常発生中だそうだっ!!

と、いう噂話を裏付けるかのように先日の暑い夜、MY・スペシャル・リラックス・趣味の部屋でサッシ戸を皆全開にし、網戸のみで涼しい風を感じながら気持ち良くパソコンで「んだ!」を観賞する事数時間、布団の上をふと見ると、細かい虫がゴマ塩をふりかけたような数だけ落ちているではないかっ!!


ギャー!!


と、心の中で悲鳴を上げ、一心不乱にその虫集団を払いのけますた((+_+))
一応、全部払いのけたつもりですが、いざ寝ようと布団の中に入ると、なんかむず痒い気がして寝つけず、睡眠不足の朝を迎えた次第でございます(-_-;)
いったい、あれだけの数の虫がどっから入ってきたのだろう????

網戸の隙間からかっ?(-_-;)


もともとクーラーをあまり使わない私ですが、この夏は節電強化ということもありどうしても窓を開ける回数が多くなるはず(._.)
なにか対策は無いものかと思っていた所に、テレビCMで良いものを発見!!
即、購入\(^o^)/ (前置きが長いっ!!)


虫こないアース 「網戸に貼るだけ」




網戸にマジックテープでこのようにピタッと貼るだけで虫寄らず(●^o^●)

効果60日。
やったね!! アース製薬さん(^-^)

これで、ゆっくりと涼しい風を感じながら夏を過ごせるでしょう。




・・・・・・と、思いますが大丈夫でしょうか?(^_^;)






「大丈夫でせう」

ミンミン(V)o¥o(V)  

Posted by 鶴ニイ at 21:56Comments(7)グッズ

2011年05月21日

祭りの前に

昨日、華やかなお祭り会場に行く前に「仏壇のさとう」さんに寄って、かズさん特製のサイクリング部シールを頂いてまいりました\(^o^)/

さっそく、ヘルメ子ちゃんに貼ってニヤニヤ眺めて楽しんでます(*^。^*)
(ヘルメ子ちゃん、わかる人いるかな~?)


これからのサイクリングが一層楽しくなりそうです。
ありがとうございまーす(^-^)



明日の天気は雨ですかっ。
チッ(;一_一)  

Posted by 鶴ニイ at 22:44Comments(7)グッズ

2011年05月10日

黄金の鶴

ひらひら~、キラキラ☆~と頭上に舞い降りた黄金の鶴。





実はこれ、折り紙ではありません。
うちの会社の建築部長が作った「銅板お鶴」です(^-^)




見事な職人技(゜o゜)

一羽作るのに40分くらいかかるそうですよ。
こういう腕を持った人間が身近にいると思うと、嬉しくなっちゃいます(*^。^*)
技を盗みたいヽ(^。^)ノけけけ




大きいのと、小さいので親子だったりします(*^。^*)

  

Posted by 鶴ニイ at 21:20Comments(5)グッズ

2011年04月20日

口金

先日、会社内の整理整頓をしていたらこんなものが大量に出て来ました。
さて、なんでしょう? (*^。^*)

これは、ジョウロの口金です(^-^)
私の今は亡きおじさん(爺ちゃんの弟)の手作り作品です。
銅板で出来ていますよ。



こんな形のもあります(^-^)

まさに職人技です(^-^)
手に取って眺めていると、その精密な技にほれぼれします(*^。^*)

えっ? 口金だけあってもしょうがないじゃないか、って?




はい、うちにジョウロがちゃんとあります(*^。^*)

もちろんこれもおじさんの手作りです(^-^)

使い込んでるんで良い色出してますよねー(^-^)
これも銅板造り。




弟子に付いて、私もこんな仕事を身につけたかったな~~~。





実際、今うちの会社にこのジョウロを作れる職人さんはいないしね~(^_^;)
伝統が途切れてしまったのは残念です(+o+)



ボタンひとつ押せばなんでも簡単に出来てしまう時代。
手作りの温かさを感じられる作品は非常に貴重になっていくかもしれません。  

Posted by 鶴ニイ at 21:11Comments(8)グッズ

2011年04月04日

気晴らし

先日、鶴岡の「おた中」で見つけた一品。


アクロバット・ショッカー




中には気持ち悪いほどショッカーが詰まってます(^_^;)

イーッ!!



自分の好きな形に合体させていきます(^-^)




ウジャウジャと集結(゜o゜)




イーッ!!





そして完成(^-^)




アクロバットだ、アクロバットだっ(*^。^*)

こんな気晴らしの仕方で、いいかな?



イーッ!!

(^_^;)





少しずつ太陽が顔を出す時間が長くなってきました。
天気予報にもお日様マークが並んで来ましたね(^-^)
天気も気持ちも温かくなる春に早くやって来てもらいたいです(^。^)
  

Posted by 鶴ニイ at 21:31Comments(13)グッズ

2011年02月24日

げっちゅ~男前バック

会社から鼻息荒くして夜の国道をドライブicon17f01

そして、新旬屋さんに到着~(^^♪

待ちに待った例のアレをゲットしますた(*^。^*)
男前バックガマ口 \(^o^)/

やったー(^-^)



てるさんがブログで紹介してた時、絶対欲しいと思っていた物(^-^)
次の日にはらほろさんがゲットしたのを見て、あ~っ、買われちゃった~と諦めていたのですが、購入する事が出来てとても嬉すいです(*^。^*)

新旬屋さんで受け取った時、すぐに背負ってみたかたのですが、ちいと恥ずかしかったので帰宅してから背負ってみました(*^。^*)

撮影: 鶴オヤジ

いいなー、気に入っちゃったなー(*^。^*)
生地の手触りも凄くいいですよー(^O^)

ガマ口には何を入れようかなー、ワクワクです(*^。^*)


はらほろさんとツーショットはいつ撮ろうかなー(^-^)
新旬屋さんで、あの方も注文なさっていたので、もしかしたらスリーショットになるかも・・・(*^。^*)ぷぷぷぷっ





久しぶりの新旬屋さんでの食事(^-^)






そして、てるさんから頂いた例の枝付き干しブドウ(^O^)

ごちそうさまでしたー\(^o^)/
うまかったでーす(^-^)



今日は、バッグとガマ口を枕もとに置いて寝ます(*^。^*)
(子供かっ!!)
  

Posted by 鶴ニイ at 22:41Comments(14)グッズ

2010年09月22日

麒麟

タイトルを見てグビッとノドを鳴らした方もいらっしゃるのではないでしょうか(*^。^*)

しかし、ビールではありません(^_^;)


この間の日曜日に酒田の「かんぽの郷」で開かれていた「骨董市」で見つけた小物入れです\(^o^)/
おととしも行ってますね(^-^)

素晴らしい造形と輝きですicon12(^-^)



背中(^-^)




そして、アップ(^-^)

手に持った時のズシリとした重量感。
もしこれが軽くてそっけないものだったら買わなかったでしょう。

定価6000円のところ、4500円で売り出されてました。
買おうかどうしようか迷いながらウロウロしてると、お店のオーナーのいかしたデザインの洋服を着たどう見ても私より年上のおねいさんが・・・・・・・

「今日で終わりだから2000円でいいよっ」

鶴: (゜o゜)

即購入でした(*^。^*)


こんな風に小物入れになってます(^-^)

手に持って眺めているだけで裕福感に浸れる良いものを買っちゃったな。

と、自分では思ってます(*^。^*)




♪キ~リンさん、キ~リンさんどおしてぇ~~、お首がな~がいのぉ~。
  あっちのお花も見た~いし、こっちのお花も見た~いの。
     だから~、お首がな~がいのぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪


キリンが違うって・・・・(^_^;)

  

Posted by 鶴ニイ at 22:21Comments(10)グッズ