< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE

2011年01月11日

温くべー

こちら、先日購入した「温くべー」クンです(^-^)
温くべー
「ぬくべー」と読みます(*^。^*)




お酒(熱燗)の入った徳利を、お湯の入った母体の壺に入れると熱いお酒が冷めずにゆっくりと楽しむ事が出来る、という優れものです(^-^)
温くべー

温くべー
先日、煽家さんで熱燗を飲んだとき「欲しいな~」と思ってました(^。^)




このたび選んだお酒は、(株)渡會本店さんの「酔呑」(^。^)
温くべー




酔呑と書いて、「よーい どん」と読みますヽ(^。^)ノ ぷぷぷ
温くべー




一口グビッと飲んだならば、オヤジも私も「うめー!!」と声を上げたほど熱燗にピッタリのお酒で、まろやかさの中にキリッとした切れがあるお酒でした(^。^)
温くべー
熱燗がクセになりそうです(●^o^●)


あっ、こちらの「温くべー」クン、夏は冷水を入れて「冷やべー」クンに変身します(*^。^*)

楽しい晩酌になるのー\(^o^)/




フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してます(*^。^*)

同じカテゴリー(お酒)の記事画像
酒の肴
ハッピー本祝いの酒(*^。^*)
ありがたく頂いた夕べのお酒
飛ばし過ぎだ
父の日のぶっ飛び酒
加藤さんちのお酒
同じカテゴリー(お酒)の記事
 酒の肴 (2015-04-16 20:54)
 ハッピー本祝いの酒(*^。^*) (2012-07-22 14:28)
 ありがたく頂いた夕べのお酒 (2012-07-16 20:08)
 飛ばし過ぎだ (2012-07-01 19:03)
 父の日のぶっ飛び酒 (2012-06-18 21:54)
 加藤さんちのお酒 (2012-06-07 17:38)

Posted by 鶴ニイ at 22:06│Comments(6)お酒
この記事へのコメント
ヨーイドンって(笑)

それにしてもぬくべぇ…優れモンですね
Posted by ⇒ガジラ at 2011年01月11日 23:04
「温くべー」クンも優れもんだども グイ飲みのお猪口も味あるの~!
 セットだが?
Posted by よっぺ爺 at 2011年01月11日 23:11
おぉなかなかのスグレモノですね

今日は、今年初の休肝日にしました
熱燗…いいな〜
Posted by ぽこ at 2011年01月11日 23:28
何と…優れものですなぁ~!
熱燗飲んで心も体も暖まりたいでぷぅ。(^ー^)
Posted by ヨシベェ at 2011年01月12日 11:56
「よーいどん」・・・面白いの~~

冷える夜は、「ぬくべー」くんで晩酌いいの~~
Posted by える☆ at 2011年01月12日 19:10
こんばんわ(^。^)

☆ガジラさん☆
素晴らしいアルコール・ツールです\(^o^)/
こりゃ、毎週熱燗を飲むことになりそうです(●^o^●)


☆よっぺ爺さん☆
このお猪口は私が石川に旅行に行った時に買ってきて、大事にしまっておいた物です(^。^)
オヤジが、せっかくだからと引っ張り出してきました(*^。^*)


☆ぽこさん☆
休肝日、なかなか良い心がけです(^-^)
今の季節、熱燗がサイコーにウマいですっ\(^o^)/


☆ヨシベェさん☆
ぷぅ、って(^_^;)

熱燗、あったまりますねー(^。^)
鍋をつつきながらの熱燗だと、汗まみれになります(^_^;)



☆えるさん☆
熱い酒だと、ゆっくりと飲めるのがいいですよね。
私はグイグイとピッチが速いもんだから、ありがたいグッズです(^-^)
Posted by 鶴ニイ at 2011年01月12日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。