2011年12月17日
今年は目入りだるま
今日、12月17日は「だるま市」。
今年は、会社の休日と重なったため、日中に行って来ましたよ(^-^)
だるま市の日は天気が荒れるというジンクスがあり、やはり今年は的中。
去年は例外でしたね(*^。^*)
去年買っただるまは、願をかけて片目を入れましたがまだ願い事が叶っていないためまだ片目のまま。
なので、今回焼いてもらわないでもう少し神棚で頑張ってもらいたいと思います(^_^;)
(1年で効力が失われるらしいですが・・・・)
今年は、家内安全を願って両目が入った「福だるま」を買って来ました(^-^)

今の時期の風物「切りさんしょ」ももちろん購入(*^。^*)(久栄堂さんのもの)
このだるまを選ぶのに数あるだるまと暫くジーッとにらめっこ。
ひとつひとつ顔が違うからこれだと思うのを探し当てるのに時間がかかります(*^。^*)
良い顔をしてるでしょー。
福を呼んで来てもらいたいもんです(^-^)
こちらはオヤジが購入したピカピカ~(*^。^*)

そして、こういうイベントで必ず会う、オヤジの知り合いの露天商のお偉い方から頂いた鶴岡名物「あんだま」。

いつもありがとうございますm(__)m
子供の頃、天神祭で「タコ風船」をもらった記憶がまだあります(*^。^*)
この「だるま市」が来ると、いよいよ年の瀬を感じますね(^-^)
最後に、去年買っただるまに私は何を願掛けしたんだっけ?(^_^;)
今年は、会社の休日と重なったため、日中に行って来ましたよ(^-^)
だるま市の日は天気が荒れるというジンクスがあり、やはり今年は的中。
去年は例外でしたね(*^。^*)
去年買っただるまは、願をかけて片目を入れましたがまだ願い事が叶っていないためまだ片目のまま。
なので、今回焼いてもらわないでもう少し神棚で頑張ってもらいたいと思います(^_^;)
(1年で効力が失われるらしいですが・・・・)
今年は、家内安全を願って両目が入った「福だるま」を買って来ました(^-^)
今の時期の風物「切りさんしょ」ももちろん購入(*^。^*)(久栄堂さんのもの)
このだるまを選ぶのに数あるだるまと暫くジーッとにらめっこ。
ひとつひとつ顔が違うからこれだと思うのを探し当てるのに時間がかかります(*^。^*)
良い顔をしてるでしょー。
福を呼んで来てもらいたいもんです(^-^)
こちらはオヤジが購入したピカピカ~(*^。^*)
そして、こういうイベントで必ず会う、オヤジの知り合いの露天商のお偉い方から頂いた鶴岡名物「あんだま」。
いつもありがとうございますm(__)m
子供の頃、天神祭で「タコ風船」をもらった記憶がまだあります(*^。^*)
この「だるま市」が来ると、いよいよ年の瀬を感じますね(^-^)
最後に、去年買っただるまに私は何を願掛けしたんだっけ?(^_^;)
Posted by 鶴ニイ at 20:47│Comments(4)
│季節の風景
この記事へのコメント
願掛け思い出せるといいですね\(^o^)/
福だるま一回も当たったことないけど、どのくらいの確立なんでしょう?(*_*;
でもまぁ、2年越しの五平もち食べられて満足してますけどね(●^o^●)
福だるま一回も当たったことないけど、どのくらいの確立なんでしょう?(*_*;
でもまぁ、2年越しの五平もち食べられて満足してますけどね(●^o^●)
Posted by みいにゃ at 2011年12月17日 21:59
こんばんわ(*^。^*)
☆みいにゃさん☆
実は私がクジを引いた後に、どっかのお母さんが当たったみたいでしたよ(゜o゜)
くじ引き掛りの方が、これまたオヤジの知り合いで、今度オヤジの交友関係を調査してみようかなと思っています(^_^;)
☆みいにゃさん☆
実は私がクジを引いた後に、どっかのお母さんが当たったみたいでしたよ(゜o゜)
くじ引き掛りの方が、これまたオヤジの知り合いで、今度オヤジの交友関係を調査してみようかなと思っています(^_^;)
Posted by 鶴ニイ at 2011年12月17日 22:06
鶴岡には昔ながらの伝統あるイベントが色々ありますね。
是非伺ってみたいですなぁ~
是非伺ってみたいですなぁ~
Posted by ヨシべェ at 2011年12月18日 06:59
☆ヨシベェさん☆
昔から伝わって来ているものが結構あります。
その由来なんかを調べてみるのも結構楽しいですよ(o^∀^o)
昔から伝わって来ているものが結構あります。
その由来なんかを調べてみるのも結構楽しいですよ(o^∀^o)
Posted by 鶴ニイ at 2011年12月18日 11:51